た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

その食べ物、偽物です!

 ある日の返却本?それとも、書架から見つけたんだったかなぁ?

 日本は(面積こそ大きくはないが)世界有数の食品大国だそうだ。

 wikipedia:シャンパンは(本来)フランス産だが、米国産のシャンパンもあるとかないとか。日本もヨソのことは笑えないよ。こんなのがある:「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入 | ダイヤモンドSCOOP | ダイヤモンド・オンライン

 パルミジャーノ・レッジャーノとパルメザンの違い - アルティジャーノチーズ

チーズづくりの工程には、牧草と花と牛と豚と銀行と倉庫と検査官と熟練のつくり手がかかわっており、これらすべてがパルマを、農産物の持続可能性を体現するほぼ完ぺきなコミュニティに仕上げた。

 世界最古か:wikipedia:ビール純粋令

 フランスではwikipedia:バゲットは原料にまで法的な定義がされているから、こんなのは偽物で犯罪なんだと:基本からアレンジまで!思わずつくりたくなる「黒いりごま バゲット」のレシピ集 | クックパッド

 wikipedia:テロワール 本書では

ある地域の農畜産業に独自性をもたらすあらゆる要素の集まり

とのこと。

 なんかググるとこの話ばかりヒットするんだが:「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは | ハフポスト NEWS イタリアで最も万引きされる商品はチーズだそうだ。

 wikipedia:プロシュット・ディ・パルマ(別名パルマハム)本書では「ハムの王」と呼ばれる、とあったんだが、ググったら(生)ハムの王はこっちになった…:生ハムの王と言われる『クラテッロ ディ ジベッロ』 - Taverna gustavinoホームページ 銀座、京橋のイタリアン(…ディ・パルマの名も出てくるようではあるが。)原料は豚、塩、風、時間で、(EUの法律では)パルマ近郊以外で作られたものはこの名を名乗ることはできないんだと。

この世界は知ることがつねに救いになるとは限らない

ま、(日本の)ことわざにも「知らぬが仏」と言いますからなぁ…でもググるとこうなった:「知らぬが仏」の類語や英語表現とは? 「言わぬが花」との違いも解説! | Oggi.jp

 著者曰く、おがくずが混入したパルメザンチーズとかいう事件があったらしく、「パルメザン粉チーズ100%」という広告文の100%という修飾語は「粉」にかかってるんだとさ。つまり、チーズであるかどうかも疑わしいとか…さすがにググるとこんな記事:名前はよく聞く「パルメザンチーズ」とは?粉チーズとの違いも解説 - macaroni

 こんな説もあるの?:「ジャグジー」、本名は「ジャクージ」? 洋式泡風呂の意外な歴史

 こういうのもあるんだと:食のオスカー!2024年のセミファイナリストを公開【JAMES BEARD FOUNDATION AWARDS】 — Gephyro Consulting (ジェフィロ・コンサルティング)

 食品偽装の歴史*1

 大人気なんだと。ま、チョドメの狂人にはそんなの関係ネーが。:歴史ある建物で大人気ピザに舌鼓!グリマルディズ(Grimaldi's Pizzeria)

 fishyとは・意味・覚え方・発音・例文 | 天才英単語 | 英単語の覚え方辞典

 カマスサワラ (オキザワラ) | 市場魚貝類図鑑 外国名がワフーなんだ。

 著者は、ニューヨークで寿司を食べる気は失せたんだそうだ。オラもトーキョーで寿司を食べる気はないなぁ(もちろんお金を出せば美味しい魚が食べられることは理解できるが、元道民としてはその金あったら…という思いがぬぐえない(だろう)。

水産業界には偽物と代用品と粗悪品がはびこっている

wikipedia:さかなクンの意見を聞きたいね。

 wikipedia:ケイジャン

 魚類図鑑・レッドスナッパー(レッドフィッシュ)

 毒をもつ動物たち、3つの「化学兵器」戦略 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

 準絶滅危惧種か:wikipedia:タイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)

 養殖禁止か:サーモンミュージアム(鮭のバーチャル博物館)|マルハニチロ株式会社

「フレッシュ」「ナチュラル」「オーガニック」などのラベルには法的な意味はない

 (買い物客にとって)安全はあって当たり前なんだと。

 wikipedia:CIA (曖昧さ回避)(上から2番目)「明日の有能な料理人を育てる」ことが使命だとか。

wikipedia:オリーブ・オイルは…太陽の輝きとエネルギーをつかまえるための器なのだ*2

 文中の登場人物曰く、世界三大ブランドはwikipedia:コカ・コーラwikipedia:アメリカン・エキスプレスと「メイド・イン・イタリー」だとさ。メイドインジャパンの時代は遠くになりにけり…

 こういう人もいたの:wikipedia:マイヤー・ランスキー

 wikipedia:IOC (曖昧さ回避)(「組織」の一番下)

 なんかこういうのもあるそうだが:お料理に数滴かければ本格的♪「トリュフオイル」の使い方とレシピ集 | キナリノ 必ずしもトリュフが使われているわけではないようなんで、(ラベルをよく確認するなど)注意した方が良いみたい。

 ま、言われてみればなるほど、だが:今まさに一番のおいしさ! オリーブオイルにも旬がある - ウェザーニュース

 こういうのもあるそうだが:マヌカハニーとは~普通のはちみつと何が違うの?残留農薬は?~ | おもちゃ箱【公式通販】| オーガニックで心地よい暮らしをwikipedia:地産地消とは相反するね。

 wikipedia:アウトバック

 ジャマイカなんだ:wikipedia:ブルーマウンテン アフリカか、と思ってたら、考えてみたらそれはwikipedia:キリマンジャロだった…

 以前出てきた記憶のあったwikipedia:テロワールは本書では

土地と作物の奥深い結びつき

とのこと(原文では詩的な表現が使われていたの?)。

 こう言うんだ:ロックフォール | チーズ辞典 | チーズクラブ | 雪印メグミルク株式会社 同じサイトにこんな記事も:チーズ界のシャンパン!?“皇帝”「ロックフォール」とは | チーズクラブ | 雪印メグミルク株式会社(故郷)

 こういうのもあるとか:プーレ(若鶏) フランス産鶏 [グルメミートWORLD] ま、貧乏人はwikipedia:ブロイラーで良いや?

 これは自動翻訳かなぁ?:http://EU の地理的表示と品質スキーム、PDO、PGI、TSG 向けの新しい規則が導入されました

 著者曰く、wikipedia:神戸ビーフ

脂肪という弾丸を込めた散弾銃で撃たれたようだ

とのこと。食ったことないからワカンネー。冷凍されることはあり得ないとか。でもググると冷凍物もチラホラ… まぁこんなのもあるそうだから:アメリカでは正体不明の神戸牛が大流行?! 意外と身近にある“偽物”の食品 | ダ・ヴィンチWeb こういうバッタもんなら手が届くかも?でも上の表現の当否はやっぱりわからんだろうな…

 wikipedia:バーガーキングを二流ファストフード店なんて表現してたけど、大丈夫かな?ま、ファストフードに一流も二流もない(目糞鼻糞を笑う)とは思うが。

 サフランはイランの出ですか:イランの赤い金、サフラン - Pars Today

アメリカは法治国家だが、商標や知的財産権の保護の考え方に関しては、世界の大半の国々とは哲学的に異なるシステムを採用している

 「オーストラリア産コーベ・スタイル・ワギュウ」とかいうのもあるとかないとか…著者が言うには、アメリカン・コーベとかいう肉にお金を払ってはいけないそうだが。

スパークリングワインをどれもこれもシャンパンを呼ぶのは、車を全部ロールスロイスと呼ぶようなものだ

 wikipedia:ランス (マルヌ県)シャンパンの上に立っているんだと。

 wikipedia:MONEY (浜田省吾の曲)の歌詞に出てきたから、名前だけ聞き覚えがある(もちろん、飲んだことなどある訳がない)。:ドンペリ、ドンペリニヨンの意味や由来は!?簡単、ドンペリの歴史を知る! 腐っても日本人だし、吟醸酒*3は飲んだことあるが(でもやっぱり、大吟醸は飲んだことないと思うなぁ…)

 こうなんだと:ワインと卵のムズカシイ関係 | たまごのソムリエ 小林ゴールドエッグ でもシャンパンとは合うらしいが。

 フライドチキンにワインは合うらしい:フライドチキンに合うワイン!クリスマスやパーティにおすすめ|ワインやお酒にまつわるお役立ち情報|モトックス

 wikipedia:タルティフレットwikipedia:ラクレット

 Google先生の「AIによる概要」では、世界最古のワインはwikipedia:ジョージア (国)の…と言われるが、本書ではスペインのこれ、って言ってたなぁ:世界最古のワイン|山田 進|ナレッジワールドネットワーク|アクティビティ|ナレッジキャピタル

 こういう品種の牛もいて、美味しいらしい:ハイランド牛について知っておくべき6つの事柄 - 2024*4の「牛肉の優れた品質」

 巨人を求めて風車に跳ね返される物語、って、[wikioedia:ドン・キホーテ]?「最高のステーキ」はそれなんだと。探しても見つからないってこと?

 こういう問題もあるから:「抗生物質まみれ」の食肉産業は今後どうなる──業界の「闇」に迫った科学ジャーナリストが語った | WIRED.jp(で、食品の表示も必ずしもそれを見分けられるようにはなってないようだし*5)。

 違うんだと:バイソンとバッファローは違うの?イエローストーンにいるのは… | ベースキャンプニューヨーク(BCNY)

 wikipedia:アバディーン・アンガス 著者曰くアメリカのアンガス・ビーフアンガス牛の肉かどうかわからないそうだが…

 肉科理科っちゅう訳語が出てきたんだけど、原語は meat science かな?なら、肉科学(部)って訳した方が良くない?

 こういうのもあるんだと:wikipedia:ガス置換包装(MAP) もっともこれは肉にだけじゃなくてマグロなんかにも使われてるらしいが。だから今の時代、見た目だけ信用しても足もとすくわれる、ってことだね…

 wikipedia:蜂蜜にウルサい著者の隣人(今は引っ越したらしいが)は、いろいろな産地の蜂蜜を試食したところ、中国産の時だけは薬くさくてまずいと言ってたんだと…その蜂蜜は、花粉が含まれていることもあるから、見た目を気にし過ぎてもイカンっぽい:花粉について|日本蜂蜜株式会社オンラインストア

 wikipedia:コーヒーは売上世界第一位の食品で、食品以外を考慮しても上にいるのはwikipedia:石油だけなんだと。

 ジュースのことをググったらこんな記事がヒットしたけど:石川県金沢市のフルーツ専門店-HORITA / 果汁100%ジュース「濃縮還元」「ストレート」の違いを解説 そうえば今目にするのはほとんど濃縮還元だなぁ。そもそも、○○ジュースと書いてあっても○○はちょっと使っているだけで、実態はりんごジュースだったりするんだと…

 ググるとこうなったが:Q.パプリカとピーマンは一緒ですか。 | よくいただくご質問 | ハウス食品 本書では、成熟段階が違うだけで同じ野菜だ、と言ってたなぁ…

 自然に完熟させたwikipedia:バナナは美味いらしい。

原料リストは自分を護る第一の防衛線

だから、表示をちゃんと確認しよう、ということのようで。

 未読だったか:雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史 雑食動物のジレンマ 下──ある4つの食事の自然史 そらそっか。上下分冊は図書館派には手を出しづらい…

 アメリカでも、(食品の)wikipedia:ナチュラルの意味は(あえて)曖昧にされてるんだと。いわんや日本をや…

 (アメリカの)豚肉には、食用可の下の等級があるとか。加工食品メーカーがそれを買うんだとさ…

 解説からだが

安価なものには理由がある

わかっちゃいるけど、発狂した貧乏人は…

 

*1:ここで出てきてるが。職場の図書館にはあるみたい。

*2:もともと搾った果実ジュースだから、保存法にも注意する必要があるんだと。

*3:wikipedia:日本酒

*4:自動翻訳っぽいので、読みやすくはないが…

*5:例えば抗生物質を使っているのに「ナチュラル」という表示が認められてたりするんだとか…