た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

エネルギー400年史

 新着本で見かけて手を出しんだが…

 wikipedia:スモッグはsmoke+fogなんだね。

イランでは最高気温74℃が記録されたんだと:イラン南部の気温、摂氏74度に達する - Sputnik 日本 でもWikipediaによるとその後84℃というのもあるようだが:wikipedia:世界の最高気温記録

wikipedia:エリザベス1世が治めていたのは、木で作られた王国だったそうなんだが、ググっても関連情報見当たらず…

第2代wikipedia:カーナーヴォン伯爵曰く、樹木は

負債を清算するため、神によって授けられた大地の無用物

だそうだ。そういうこと言ってると、バチ当たるんだ―。実際、その後船のマストに仕えるような木材が見つからなくて困ったようだ。

炭にもいろいろ種類があるそうで。見つかったお上の分類は、本書のとは違うけど、まぁいいや:木炭の種類:林野庁

今は違うようだけど、昔はwikipedia:スコットランドwikipedia:無煙炭の一大産地だったみたい。だからwikipedia:スコッチ・ウイスキーって言うんだったか*1

しかし、wikipedia:平方マイルをわざわざwikipedia:坪で書かれてもピンとこないのは一緒…まぁGoogle先生に聞けば良いんだが。

ふーん、wikipedia:ロンドン大火って火元はパン屋なんだ。

鉱山の坑内は水が大敵なんだそうだ。あと坑内ガスも。

しかし、何ヵ所かに挿絵が載ってるんだけど、ネットから引っ張ってきたのか(あるいはコピーを繰り返したのか)粒子が粗いのが狂人は気になる…

wikipedia:エヴァンジェリスタ・トリチェリってwikipedia:ガリレオ・ガリレイの弟子なんだ。

本書(の注)によれば、

科学者(scientist)という言葉が用いられる様に成ったのは1833年の事とされる(人物BOX~世界の科学者・古代~近世

だそうだ。それ以前は「自然哲学者」。

そえばwikipedia:ロバート・フックwikipedia:ロバート・ボイルの助手だったか(どっかで見かけた記憶がある。ソースはここ)。

「ドレベルの蒸留器」はググってもようわからずorz

wikipedia:フランシス・ベーコン (哲学者)は「大天才」だそうだ。

そえばwikipedia:ユグノーって新教徒だったか:ユグノー

wikipedia:方伯っちゅーのもあるんだね。

詩人のwikipedia:ジョン・テイラー曰く

「世界が車輪によって動く」時代は、これまでにない「ゴトゴト、ガタガタと喧騒が轟わたる時代」

だそうだ。

wikipedia:エルサレム (聖歌)

で、何だか「技術史」の本だ、ということに気づいて、イマイチ興味の矛先が違うんで、4章まで読んだところで読みかけ放置で。もっとも図書館閉鎖の今の時代、むやみに放置プレイにするのは読む本がなくなった時後悔すること必至だが。

 

*1:自信なしorz