た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

脳は空より広いか、他

脳は空より広いか―「私」という現象を考える

脳は空より広いか―「私」という現象を考える

はてブ経由で、こちらの記事から借りてきて読んでみたのですが、ブコメにも書いてあるように、イマイチ…
(人間の)意識について科学的に扱っていて、その点では興味深いのですが、全体的に翻訳文が今ひとつこなれていなくて、評価が低くなってしまいました。まぁ、読後の反省点としては、巻末に用語解説がついているんだから、むしろこっちを先に読んで一通り基礎知識をつけてから本文を読めば良かったなぁ、とは思ったのですが、その解説文の一例を挙げますと、以下のようになります。

神経細胞群選択説
(TNGS : Theory of Neuronal Group Selection)
以下の三つの原理から成る。

  1. 発生選択
  2. 経験選択 この二つともさまざまなバリエーションをもつレパートリー形成に関わる。
  3. 再入力、時空間的相関および意識の統合性を可能にする最重要プロセス。

TNGS は中枢神経系の多様性と統合性を説明する「脳の大局論」といえる。

なんだかよくわからんことありません?
まぁこんな調子ですから、原書を読める人は原書で読んだ方が良いような気がする。*1
(追記)著者自身のまとめの言を引用すると以下のようになります。

私は本書の中で、いたずらに意識を神秘の高みへと押し上げようとする人たちに、そんなことはないと言いたかったのである。

今日は、もう一冊読み切ってしまった。続いては、こちら。

*1:もっとも、原書は2004年の出版なので、その点を考慮すると、五年前の原書を読む根性があれば、最近の原書を読んだ方が良いような気もするが。