た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

動的平衡 ダイアローグ

確かある日の本日の返却本。1・2・3は読んだ記憶があったけど、カタカナ語が引っ付いてるのは読んだ記憶がなかったので。まぁあまり好きではない対談の本だ、というのはわかったが(だから知らない人のところは読み飛ばしたorz*1)。 動的平衡ダイアロー…

フェイスブックの失墜、など

フェイスブックの失墜 狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか フェイスブックの失墜 図書館で見かけて? フェイスブックの失墜 作者:シーラ フレンケル,セシリア カン 早川書房 Amazon この辺にリンク貼っとくか:MIT Tech Review: 書評:フェイスブック内部の「醜い…

イスラエルの起源

こちらの記事を読んで、著書を取り寄せてみた。 イスラエルの起源 ロシア・ユダヤ人が作った国 (講談社選書メチエ) 作者:鶴見太郎 講談社 Amazon 一旦手にしてしまった武器を捨てるのは容易ではない wikipedia:アラブ人はwikipedia:アラビア語を話す者、とい…

宇宙の生命

ここの続き。 ホーキング博士のスペース・アドベンチャーII (2) 宇宙の生命 青い星の秘密 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2-2) 作者:ルーシー&スティーヴン・ホーキング 岩崎書店 Amazon こんなんもありますか:wikipedia:JUICE (探査機) こんな…

人体実験の哲学

あら、こんな項目もあるや:wikipedia:非倫理的な人体実験 あんま関係ないか? これまた図書館で見かけて、だっけ? 人体実験の哲学――「卑しい体」がつくる医学、技術、権力の歴史 作者:グレゴワール・シャマユー 明石書店 Amazon 原題を直訳すると「卑しい…

科学の誤解大全

うーん、何かの本に出てきたんだったような…どの本だったかは記憶になし… 科学の誤解大全 (NATIONAL GEOGRAPHIC) 作者:マット・ブラウン 日経ナショナルジオグラフィック社 Amazon 好奇心さえあれば確かに科学は楽しい 現在のところ、wikipedia:ヒッグス粒子…

人間と動物の病気を一緒にみる

ここで読みかけ*1なのを思い出して。 人間と動物の病気を一緒にみる : 医療を変える汎動物学の発想 作者:バーバラ・N・ホロウィッツ,キャスリン・バウアーズ インターシフト Amazon honzの書評もあった:『人間と動物の病気を一緒にみる』 - 人間の未知、動…

いつも日本語で悩んでいます

ある日の、本日の返却本? いつも日本語で悩んでいます ―日常語・新語・難語・使い方 作者:朝日新聞校閲センター さくら舎 Amazon wikipedia:朝日新聞の「ことばの広場」というコラム?のまとめのようで。 お上のこういう目安もあるんだと:文化庁 | 国語施…

地球温暖化の予測は「正しい」か?

図書館の展示で見かけて。 地球温暖化の予測は「正しい」か?―不確かな未来に科学が挑む(DOJIN選書20) 作者:江守 正多 化学同人 Amazon ググるとこんな評(PDF):本だな 次のwikipedia:氷期は来たとしても3万年以上先なんだって。この記事(答えてる人は…

ワクチン・レース

ここで見かけたのを思い出して、図書館で発掘。 ワクチン・レース〜ウイルス感染症と戦った,科学者,政治家,そして犠牲者たち (PEAK books) 作者:メレディス・ワッドマン,Meredith Wadman 羊土社 Amazon なんかこんな評はあったが:ワクチン・レース | Bunjin…

宇宙の法則

ここの続きです。 ホーキング博士のスペース・アドベンチャーII (1) 宇宙の法則 解けない暗号 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2-1) 作者:ルーシー&スティーヴン・ホーキング 岩崎書店 Amazon wikipedia:アルゴリズムの語源はこうらしい:「アル…