た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

精神科医はくすりを出すときこう考える

 図書館で見かけて。

 wikipedia:仙波純一 精神科医は突然難しい言葉を使うんだよね…「ぶんも」「もんそう」ではありません。「文藻」の読み方、知っていますか?|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へとか知りません…*1

 出版社の記事:精神科医はくすりを出すときこう考える|日本評論社

 (今は?)こんなんもあるんだ:厚生労働科学研究費の成果概要|厚生労働省

 SCAP法(抗精神病薬の多剤大量処方からの安全で現実的な減量法~日本精神神経学会学術総会より|医師向け医療ニュースはケアネット)とかいうのもあるんだと。

 (精神の薬の世界では?)有用性=有効性+安全性だとか。

 本書では、wikipedia:治験は行政の用語とされてた。

 こういうのもあるんだと:MADRS|一般社団法人 日本精神科評価尺度研究会

 日本ジェネリック製薬協会 | 副作用と有害事象・副作用の重篤と非重篤

 やっぱほとんど一緒か:中央公園クリニック 心療内科・精神科 睡眠薬・睡眠導入剤について まぁ(成り行き上)お世話になってるけどね…あ、(一応)睡眠薬ではなかったか。精神安定薬だ。似たようなもんみたいだが:睡眠薬のQ&A

 睡眠潜時|睡眠用語辞典|不眠・眠りの情報サイト スイミンネット

ほとんどの患者さんでは、そのままでもインフルエンザは平均5日くらいで治るが、タミフルはその期間を1日短くする

1日が大事、とみるか、1日くらい我慢しよう、と思うか。ま、薬の入手しやすさとかも関係するね。

 wikipedia:ホーソン効果は、ここで出てきたか:物事のなぜ - た-くんの狂人日記

 wikipedia:対照実験(対照群≒統制群*2

 (薬を使わない)精神療法にも副作用はあるんだと:精神療法 | かずおメンタルクリニック

 心気症 | 板橋区の心療内科・精神科 メンタルクリニックいたばし DSM-Ⅴではこう呼ぶんだと:身体症状症|東京都三鷹市 三鷹駅こころえがおクリニック|精神科 心療内科

 偽薬 | 公益社団法人 日本薬学会

風邪に対しても、共感的な態度で治療するとほぼ1日回復期間が短くなる

著者は冗談のような研究、といってたが、僕はさもありなんだと思うな。そえばこんなのもあるし:神経科学者が教える「偽の手術なのに症状が改善した理由」 | 日経BOOKプラス

 日本睡眠学会睡眠薬の適正な使⽤と休薬のための診療ガイドライン

 wikipedia:デルファイ法

 wikipedia:インフォームド・コンセントからもう一歩先に進んで「Shared decision making」とはなにか | メディカルノートというのもあるんだと。

 また質調整生存年というのも:栄養政策等の社会保障費抑制効果の評価に関する医療経済学的な基礎研究

 またこういうのも:EGUIDE

 支持的精神療法:どんな治療? 治療を受けるべき人は? 治療内容や代替手段、リスク、合併症は? – 株式会社プレシジョン

 CATIE試験 | 公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院

(医学的な)根拠のない経験主義は危険

 

多剤併用への道は善意で舗装されている

wikipedia:地獄への道は善意で舗装されている

 今はこんな人もいるんだ:wikipedia:公認心理師

 という訳で、今日も何とか読み切った。

 

*1:だからググる時はブン+モで漢字変換…

*2:control group の訳だからこうなるらしい。