た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

ヒトはなぜ自殺するのか

 ここでヒットしたので。

 そえば前著はなぜペニスはそんな形なのか ヒトについての不謹慎で真面目な科学*1なんだよね…これはこれでウケたんで、それが道を誤る原因にもなったようで(これで食べていける、と錯覚して転職を早まり、不遇の時代を送ったこともあるとか)。

 紹介記事:PDF

 そえば著者はwikipedia:性的少数者だから自殺のリスクが高いんだったね。

 うーん、本書では世界全体での自殺者数は年間約100万人とされてたんだが、ググると80万人…(日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない|TOKYO MX+(プラス))でもよく読んだら約40秒に一人、という表現は一緒だから、本書の数字はわかりやすい数字にしたのかな?

 wikipedia:ベンジャミン・フランクリン曰く、「10人に9人は自殺しようと思ったことがある」だそうだ。

 wikipedia:うつの人はそうでない人の約10倍自殺が多いんだそうだ。

現実の世界では、私たちは社会という織物のなかに抜け出られないように織り込まれている

また、成功者ほど失敗への対処が難しくなる(≒自殺のリスクが高まる)んだと。

 だから、自殺は(大多数のケースでは)他者がいるから自殺するんだと。

不安な心は自殺の自然の温床であり、そこには黒カビのように鬱がはびこる

 (統計的には)自分では制御不能な外的原因によって死ぬよりも、意図的に自分の手によって死ぬほうがはるかに多いんだそうだ。

 wikipedia:エドウィン・シュナイドマン曰く、

自殺したいと思っている間は、自殺はするな

だそうだ。要するに、急いで物事を決めるんじゃないよ、ということかな?また、

自殺の想念の発作が24時間以上続くのはまれ

なんだと。なんで、とりあえず死ぬのは明日にしてみよう。

 こういうのもあるんですか:猫が「ふみふみ」する理由は?仕草で読み解く猫の気持ち | ペット保険のアイペット損保 借家暮らしではペットは縁遠くてね…(最近はペット可の物件もあるようだが。*2

 wikipedia:モーガンの公準 wikipedia:ジョージ・ロマネスとどっちもどっちだと。

人間のバカは法律で規制できない

 wikipedia:心の理論

他者の行動をその頭のなかに入って理解しようとする能力

だそうだ。

 また、wikipedia:エドウィン・シュナイドマン曰く

自殺した人間は、残された者の感情的戸棚に自分の骸骨を置いてゆく

んだとか。

 wikipedia:SM (性風俗)プレイはやっぱり止めましょうね。

アメリカでは、年間500人ほどが自己性愛行為の失敗(大部分は緊縛による窒息死)で命を落としている

と見積もられているんだと。

身体的・感情的苦痛の神経生物学的基盤は進化的にも古く、少なくとも脊椎動物を通じて連続している

 この本:私という他人―多重人格の精神病理 (講談社プラスアルファ文庫)の著者は、(研究上での)サイコパスの父だそうだ。

 VENはこれヒット:島 - 脳科学辞典*3

 こういう言があるんだ:今日の名言:地獄とは他人のことだ。サルトル#279 wikipedia:伊藤計劃氏はこう言ってたけどね:『虐殺器官』再読〜地獄はここにある - the world was not enough

 こういうのも:親和欲求 - 心理学と心の謎

 子どもがいると自殺を防ぐ効果があるそうだが、それも同居の場合に限られるんだとか。

 こんな本も:青土社 ||科学/数学/生物:留守の家から犬が降ってきた

wikipedia:リアリズムwikipedia:悲観主義(ペシミズム)は紙一重

そえばこんなのもあるね:wikipedia:抑うつリアリズム理論 現実は厳しいのじゃ*4

 それは本当に愛? もしかしたら、「リマレンス」かも。 | TRILL【トリル】

 心には理性ではわからない理屈がある(パスカル)。 - 計算が得意な子に育てる効果的な教え方

 貧乏なだけでは自殺のリスク要因にはならないが、富裕から貧困への転落はリスク要因になるんだと。同様に、独身でいることはリスクではないが、離婚・失恋はリスクになるんだとか。

 鏡に映った自己 | 社会学用語 wikipedia:辺獄

 自殺で、wikipedia:遺書が残されているのはざっと約三割なんだと。

 飲みすぎ注意?:飲酒と自殺について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト

 ある日本人女性曰く、「生きるのを休みたい」だとか。まぁオラも入院中は生きるのを(強制的に)休んでいたようなもんかも。でも(今の社会は)元に戻るの大変だぞ(オラのように元には戻れないケースも多いと思われる)。ま、確かに生か死かどちらかしかない、という状態はシンドいが。そえばこんなのもあったか:wikipedia:赤の女王仮説(意味はちょっと違うと思うが。)

 米軍での研究によると、陸軍では銃、海軍ではロープによる首つり、空軍では高所からの飛び降りが多いんだと。wikipedia:アメリカ宇宙軍 (軍種)ではどうなるのかな?大気圏外に出て窒息死?

 注目されていると思い込む「スポットライト効果」の弊害と克服法 確かに、自分のことを考えてみるとイチイチ他人の恰好とかには注意しないもんだね。自分のことで精一杯。 

 有明月なんぞ初めて目にした…:有明の月って何?~百人一首の理科の世界②|中学受験プロ講師ブログ

 wikipedia:ウェルテル効果 (ほぼ)反対?のwikipedia:パパゲーノ効果というのもあるそうだが。

 wikipedia:アルベール・カミュ曰く、

結局のところ、生きるのは自殺するより勇気のいることだ

そうだ。

 「google:サイバーボール課題」というのは、ググるとPDFがいろいろヒットする…でも何のこっちゃわからん…

 wikipedia:獣医師は自殺が多いんだと:獣医が最も自殺する「職種」という話 | アゴラ 言論プラットフォーム

 wikipedia:ウジェーヌ・イヨネスコの劇とかわからんし…wikipedia:不条理演劇っぽいが。

自殺は心というシステムの欠陥なのかもしれない

 wikipedia:ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの言をググると記事ヒット:それでもやっぱり、人は死ぬ その現実が導く理想の生き方 (2ページ目):日経ビジネス電子版

自殺しようとしている人間の大部分は…地獄でさえもありがたい救いの地なのだ

 自殺のリスクを測るのに、潜在連合テストとかいうのもあるらしいが。ググってもイマイチようわからん…

 wikipedia:エドウィン・シュナイドマンが、

自殺したいと思っている間は、自殺はするな

と言ってるそうだ。

 成功するためにどうしたら良いか、を学ぶのも結構だけど、失敗した時にどう対処するかを学んでおくのも、自殺を避けるには大事なことなんだと。世の中どうしても、成功にばかり光が当たってしまうからね。ま、失敗の物語はうまくやらないと面白くないが…

 そんなところにしといたるわ!

 

*1:図書館でチラ見した記憶はある…てか読んでるYO:なぜペニスはそんな形なのか - た-くんの狂人日記

*2:この前、道に迷って徘徊してたら、そう明示してあるアパート?があった。

*3:組織、というところに出てくるようで。

*4:父の口ぐせ。