た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

自動運転の幻想

 書名を知った経緯は覚えてないorz 図書館で発掘。

 出版社の記事:緑風出版│自動運転の幻想(ISBN978-4-8461-1911-9) あと(本書には直接は関係ないが)ここにもリンク:NHK|ニッポンのポ >> 俗語辞典 >> 「第一次」も「第二次」もあった!「交通戦争」

自動運転の幻想

自動運転の幻想

 

 前著:クルマの不経済学

 著者の主張としては、

(クルマ社会が持つ問題*1意識を持たずに)「自動運転が社会を変える」というような皮相的な議論は有害無益である

 ということだそうで、まぁ同意できる。結局、最終的な安全は(機械ではなく)人間が担っているのだから。

 日本では一般にwikipedia:自動運転車と呼ばれるけど、Wikipedia にもあるように、英語では automatic ではなく autonomous なんだね。

日本は先進国の中でも人間の命が安い国 

  ふーん、こんなんもあるんだ:自動運転実現で注目を集めるLiDARのしくみと種類|クルマづくりコラム | キーエンス

 そえばこの自動運転の話では略語がよく出てくるね。ググるとこんな記事:自動運転・ADAS関連の略語24個まとめ CASE、ODD、LiDAR… | 自動運転ラボ

 確かに、実態としてほとんど止まってくれないよね…信号機のない横断歩道で止まらない車は8割。違反点数や反則金は? | くるくら 僕はこれで教習所の卒業検定落とされた経験があるんだけど…さらに時々登場するaohi君はこの手の横断歩道のことを「100/0ゾーン」と呼んでたが。

  wikipedia:トロッコ問題

フィリッパ・フット1967年に提起し 

 自動運転にも関わってくるそうで。

 著者の世代?は「ユーザーは何をするかわからない」という前提で開発するように、と言われたそうだが。今はどうなのかな?

 ふーん、こんなんもあるんでっか:eペダルとは?日産の新技術e-Pedalのメリットとシステムや操作の違いを解説! | MOBY [モビー] 免許剝*2奪されてクルマに疎くなると、世の中についていけん…

 こんな説もあるんでっか:OS/ブラウザのソースコードの行数 - 最高のコンピューティング環境とは?

 著者の事務所に出入りしているメンテナンスの業者曰く、「何のかんの言ってもやっぱり有線ですよ。」とのこと。オラもそう思うんだが、世の流れとして何でも無線…

 こんなカタカナ語知らん…スプーフィング攻撃とは?|アバスト 情報セキュリティアカデミー

 脱・クルマ入門―未来へのライセンスの出版年が、注では1988年になってたり…

  wikipedia:チャイルドシート道路交通法では「幼児用補助装置」だそうだ(子供を守るチャイルドシート|警察庁Webサイト)。お上は横文字好きなんだか嫌いなんだか…

 今はこんな法律もあるんですか…wikipedia:自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律 略称なら聞いたこともあるような気はするが。

 交通事故死者のうち、歩行者と自転車が占める比率は、日本が52%なのに対してドイツは27%なんだと。

 ベテランのバス運転士曰く、電柱は(ある意味)wikipedia:ガードレールの機能を果たしているんだって。

 ゾーン30(ゾーン30とは? 警視庁)は、Wikipediaではwikipedia:交通静穏化

 こんなんもありまっか:AHP(階層分析法; Analytic Hierarchy Process)の分析の流れ

 wikipedia:おたるドリームビーチは、「監視員不在を理由に閉鎖」なんて書かれてたが、少なくとも2020はやってたみたいだぞ?おたるドリームビーチ(北海道小樽市)|夏イベント満載!夏休み2020-ウォーカープラス 2021も現時点で(小樽で)人気第一位。【2021最新】小樽の人気ビーチ・海水浴場ランキングTOP3 | RETRIP[リトリップ] 閉鎖された訳じゃないと思うんだが…

現代社会は(クルマ社会というより)車強制社会というべきではないか 

  お上のこんな構想:「道の駅」の防災機能強化についてに関しては、「災害時はバスもタクシーも機能しないであろうに、車を持ってない人はどうするのか?」と指摘していたのには、拍手!

 こんなんもあるそうだが:日産|先進技術紹介|プロパイロット パーキング

通常の駐車操作と同様に周りの状況をミラーや目視で直接確認し、周囲の車両や障害物、人などに接触しそうな場合はブレーキを踏んで車両を停止するなど、常に安全運転を心がけてください。 

なんて書いてる一方では、宣伝動画では手放し運転してるらしい…「技術の日産」は死んだね。

 wikipedia:パークアンドライド 札幌での実験では、郊外ではむしろ交通量が増加したんだとか。まぁそうだろうな。

 歴史的には、自動車もむしろ都市から普及したんだって。

 wikipedia:パーソントリップ調査都市交通調査・都市計画調査:パーソントリップ調査 - 国土交通省

 EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?|Motor-FanTECH[モーターファンテック] こんな本もあるそうだが:【書評】『「走る原発」エコカー:危ない水素社会』 – 市民科学研究室

 wikipedia:LSV 本書に出てきた LSV はLow Speed Vwhicle だったが。

 そんな訳で、個人的には大いに楽しめたんだが、ということは一般受けはしないのかな?

*1:例えば若葉マーク、四つ葉マーク若葉マーク、四つ葉マーク……4つのマークの意味をおさらい | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOOが迷惑マークとしか認識されていない現状

*2:剥は常用漢字外だと言われる(「剝/剥」という漢字の意味・成り立ち・読み方・画数・部首を学習)ので、フリガナふっとく:ハクと読みます。