た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラッシュ時のバスはなぜダンゴ状態で来るのか?

図書館で見かけて*1。 ラッシュ時のバスは、なぜダンゴ状態で来るのか? (ベストセレクト) 作者:柴田正和 発売日: 2016/06/24 メディア: 単行本 一見すると何の関係もなさそうな別分野の複数の現象が、物理学の同一原理で結びついていることに気付く ことが物…

蜂と蟻に刺されてみた

うーん、どっかの記事で見かけたんだったっけ?図書館で見かけて、だっけ? とりあえず出版社の記事:蜂と蟻に刺されてみた|白揚社 -Hakuyosha- こんな記事も:『蜂と蟻に刺されてみた』│昆虫食通販 バグズファーム これも:刺されたら一番痛い昆虫って? 1…

校閲記者の目

図書館で見かけて手を出したんだっけ? 校閲記者の目 あらゆるミスを見逃さないプロの技術 作者:毎日新聞校閲グループ 発売日: 2017/09/01 メディア: 単行本 毎日ことばなどの記事を編集したもののようで。 校閲*1は紙面を守るゴールキーパーだそうだ。ある…

表現の自由に守る価値はあるか

図書館で書名に惹かれて手に取ったが、法律の専門書でした… 表現の自由に守る価値はあるか 作者:松井茂記 発売日: 2020/12/17 メディア: 単行本 第1章は読んでみた。 国際的に確立したwikipedia:ヘイトスピーチ*1の定義は、未だなお存在しないんだと。 wikip…

牛肉資本主義

図書館で「牛丼」をキーワードに検索して発掘。副題でひっかかったようで。 この辺のwikipedia:NHKスペシャルがベースになってるんだとか:NHKスペシャル | 世界同時食糧危機第1回 アメリカ頼みの"食"が破綻するとNHKスペシャル | 世界同時食糧危機第2回 …

永久に「治る」ことは可能か?

出版社の記事:「永久に治る」ことは可能か?|白揚社 -Hakuyosha- 図書館で見かけて手を出す。 「永久に治る」ことは可能か?―難病の完治に挑む遺伝子治療の最前線 作者:リッキー ルイス 発売日: 2015/01/28 メディア: 単行本 wikipedia:遺伝子治療の話。対…

水の歴史

これまたここ同様、予約本が届いたので、読みかけ放置で… 水の歴史 (「食」の図書館) 作者:ミラー,イアン 発売日: 2016/06/28 メディア: 単行本 こんな話もあるし:CNN.co.jp : 最も重要な資源は水? 「水戦争」は起こるのか - (1/2) いずれにせよ、「google…

朝鮮籍とは何か

図書館で見かけて、「食わず嫌いは良くないな」と思い手を出したが… 朝鮮籍とは何か――トランスナショナルの視点から 作者:李 里花 発売日: 2021/02/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) wikipedia:朝鮮籍 民団と朝鮮総連|ワードBOX|【西日本新聞ニュース…

ヘンテコ城めぐり

図書館で見かけて何となく。 ヘンテコ城めぐり 作者:長谷川 ヨシテル 発売日: 2019/12/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) 一種のタレント本かなぁ?wikipedia:長谷川ヨシテル 歴史好きになったのは、wikipedia:足利義輝の存在が大きいようだったが(名前…

放射能の人類学

新着本から手に取ったんだが、直後に予約が入り… 放射能の人類学: ムナナのウラン鉱山を歩く 作者:内山田康 発売日: 2021/03/08 メディア: 単行本 前著も気になる:原子力の人類学 ―フクシマ、ラ・アーグ、セラフィールド― というか、前著を読んでない身とし…

自動運転の幻想

書名を知った経緯は覚えてないorz 図書館で発掘。 出版社の記事:緑風出版│自動運転の幻想(ISBN978-4-8461-1911-9) あと(本書には直接は関係ないが)ここにもリンク:NHK|ニッポンのポ >> 俗語辞典 >> 「第一次」も「第二次」もあった!「交通戦争」 自…