た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

またやってもうたorz(これからの日本のために「シェア」の話をしよう)

図書館の掲示に釣られて手を出したら、(一応)読んでました…これからの日本のために「シェア」の話をしよう - た-くんの狂人日記 まぁ今回は、前回とは違った部分に惹かれた*1。 例えば、日本では公の、と訳されることの多い public は、もともと「みんな…

ウイルスの意味論

うーん、はてブ経由で発掘したんじゃなかったかなぁ?どの記事かわからんorz→違うか。時節柄、ウイルスの知識を知っておこう、と思ったのか。 もともと月刊みすず | みすず書房の連載「ウイルスとともに生きる」*1らしいが。 ウイルスの意味論――生命の定義を…

サイレント・マジョリティとは誰か

これまた何となく*1手を出す。 サイレント・マジョリティとは誰か―フィールドから学ぶ地域社会学― 作者:川端 浩平,安藤 丈将 発売日: 2018/12/31 メディア: 単行本 岡山は晴れの国か。大好き!晴れの国おかやま 「はじめに」では 「サイレント・マジョリティ…

ヒトはなぜのぞきたがるのか

著者(wikipedia:en:Robert_Sapolsky)の名に見覚えがあったんで手を出したんだが、よく見たら前世紀の本… ヒトはなぜのぞきたがるのか―行動生物学者が見た人間世界 作者:ロバート・M. サポルスキー 発売日: 1999/11/01 メディア: 単行本 まぁ行動生物学(wi…

知られざる地下微生物の世界

図書館で見かけて手を出す。 知られざる地下微生物の世界 ―極限環境に生命の起源と地球外生命を探る― 作者:タリス・オンストット 発売日: 2017/08/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) wikipedia:好熱菌は有名(だと思う)が、好冷菌や好酸菌、好アルカリ菌…

光速より速い光

図書館で見かけて手を出す。よく見たら古い本だった… 光速より速い光 ~アインシュタインに挑む若き科学者の物語 作者:ジョアオ・マゲイジョ 発売日: 2003/12/26 メディア: 単行本 VSL(光速変動理論*1)とかいう奴の話で、ググって見つけた記事は:光速不…

「公共性」論

何となく手を出したんだが… 「公共性」論 作者:稲葉振一郎 発売日: 2015/12/18 メディア: オンデマンド (ペーパーバック) wikipedia:民主党 (日本 1998-2016)がwikipedia:新しい公共*1とか騒いでた頃に著されたのかなぁ? 興味はあるんだが、コロナでテレワ…

社会学入門

図書館で見かけて手を出すが、そうえば中級編は(一応)読んでたんだった…社会学入門・中級編 - た-くんの狂人日記 「センサス」って(国勢調査などの)全数調査のことなんだってね。統計局ホームページ/統計Today No.142 人の命や財産が尊重されていない社…

今どきコトバ事情

今どきと言っても、図書館の本だからはや五年ほど前になりますが… 今どきコトバ事情:現代社会学単語帳 発売日: 2016/01/30 メディア: 単行本 当時よく使われた語55語を選んで(社会学的に)解説している、とでも言えば良いかな?そえば危険社会 - た-くんの…