た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

2006-01-01から1年間の記事一覧

今日も不安定な空模様だけど…

お昼寝できたし、お出かけしよーっと。 →ビニール傘持ってったら、見事に忘れてきました… Askビデオさん、動画デジカメ欲しい!

今日の天気予報

どうやら、わかりやすく言うと、今日は、札幌は、大気の状態が不安定だから、特に午後は、雨降るかも知らんから、濡れたくなきゃジッとしてとしとき、ってことのようだ。でもね、ったら、でもね〜 濡れたって、構いはしない。

トラックバック

だって、回答受付終了しちゃったんだもん。文章考えるのは面倒くさいけど、そこは武士の情けじゃ。だいたい、何でも面倒がると人間堕落する。僕チン、文章 ヘリクツ考えるのは好きだしね。 http://q.hatena.ne.jp/1156010317 僕が思うに、こういうタイプの男…

Let’s walk to a new Romance (?).

ちょっとワクワク。だってオイラ、シ〜モネ〜タ〜だもんね!でもやっぱり、年の差がありすぎると、Romance には発展しないもんだ。♪どーでも良いですね。

こういう阿呆につける薬(のつもり)

http://q.hatena.ne.jp/1156216901 だからオイオイ、1000ptって、(ポイント)亡者を召還する呪文を唱えたようなもんやんけ!その割には、回答回数制限は低いし。(ま、デフォルトのままでないのはエラいが。)コメントへの反論を書こうと思っても、書けへん…

俺の場合、特別(俺は俺様だし…)

ま、俺は特に、その日一日の行動内容を事前に(頭の中で)考えておくことは、とっても大事ですな、でも、ハッキリ言って読みづらいのよね。トラックバックも出来ひんし、回答回数制限にもひっかかっちまったから、もう、どーでもええ、っちゃぁどーでもええ…

テレビについての戯言(ゴメンね、アメチン!)

俺様(は、ヨン様?)が思うに、テレビはありゃ便利やけど、無くても死にはしない。え、その証拠?に、明治・大正時代はテレビ無かったのに、人間は生き続けてきたじゃない。テレビは、必需品ではないんだよ。楽しいけど。 放送は、必需品だけどね。でも放送…

今日は、俳句の日?

正解者に拍手! http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/08/haiku.htm (適当な俳句) 「オイラがね 今大好きなの はてなだよ」http://d.hatena.ne.jp/asin/4860300181 トラックバック = TB = リンクを張られたことの通知? 真実の定義は、人によって違う。大…

TBから

(そういう略語、あるんかなぁ? 以上、独り言。) TB:http://q.hatena.ne.jp/1155228542 でも、トラックバックスパム(賢明なる読者諸君は、どういう意味か、はわかるよねぇ。え?わからないって?だったら、僕のサイトは二度と訪れないでください。僕チン…

せっかく、はてなを使って良い気分でいたのに…

ケータイ、大嫌い!だって、有線電話より明らかに、通話品質劣るんだもん。腐れボーダホンだからかな? トラックバック http://q.hatena.ne.jp/1155782112 そうだったんですか。そうとは知らず、これまで数々の失礼をば…って、そんなこと学校で教えてくれな…

別のトラックバック

http://d.hatena.ne.jp/peacemay/20051114 この本、オモロそうですな。今度、本屋で立ち読みしてみます。 (買うかどうかは、それから考える。)→で買いました。まだ読んではいないけど。 あとで、感想書いときますね。

その他の日記

盆・暮れ・正月に開いている店、っちゅーのは、確かに便利だけど、行ってもつまらんな。オラ、もう行かない。(腹減って死にそうな場合を除く)「便利は不便、不便は便利」(自作の諺) 逆に、不便なお店というのは、大抵家族経営だから、行っても大体店員さ…

あなたの一日を見学させてください。

トラックバック http://q.hatena.ne.jp/1155604063ま、わかってることとは思いますが、お金の価値というのは当然時代とともにかわっていきますので、 その時、その時に合わせた交渉が必要か、と思います。例えば、僕がガキの頃のお年玉は、千円だったら普通…

睡眠の問題のまとめ

僕、どうやら、長時間続けて眠れないようなんです。 考えてみたら、この現象は最近始まった、という訳ではなく、退院後まもなくの頃も、しょっちゅう夜中に起きていました。その結果、特に午後は眠たくなって、ところ構わず昼寝してしまう、という訳です。(…

日付は適当

またトラックバックしよーっと。 http://q.hatena.ne.jp/1155664130 (こうやってトラックバック使えば良いんだよねぇ。) いくら払うか、は、サービスの内容によって変わる、と思う。超美味の手料理を毎食作ってくれる、とかいうのなら、一万円くらい払う。…

超真夏日?

今、ネットラジオ(FMノスタルジア*1)聞いてたら、最高気温が35℃を超えたら、超真夏日と言う、って言ってた。 でも、そういう気象用語はないんだって。http://www.nakamuu.jp/kion/natsu/max35.htm *1:2008/12/09追記 なんか、つながらなくなったようで。…

またもや、トラックバック

http://q.hatena.ne.jp/1154718292 やはり、呼び名がいろいろと変わるのは、内地(本州・九州・四国)の話ですかね。

餅は餅屋だけど…

午前中、とあるセイコーマートに入った時に、お昼のお弁当も買えば良かったなあ。餅は餅屋と思って、昼は某かま飯屋(武士の情けで、店の名前は書かない。正確には、店の名前は覚えちゃいないだけ…場所は覚えてるから、僕は良いのだ。)に入ったけど、ここは…

はじめてのオペラ

今日は、宮の沢の「ちえりあ」で行われた、「はじめてのオペラ」という市民カレッジに行ってきたのだが、正直、これはハズレだった。手数料込みで¥2000もしたのに。(古本屋に行けば、オペラのDVD買えるぞ。)金返せ!と言いたい。だいたい、あの講師(…

眠らないのはイカン

http://q.hatena.ne.jp/1153424998 の質問の回答見てたら、「太陽を浴びない。」ってーのがあったけど、 たぶん早死にするよ。 早死にしたいんなら話は別だけど、そんな人いないよね? 今度、質問してみよーっと。

引きこもり…

今日は、札幌では、せっかくカルチャーナイト2006というイベントがあるんだが、 http://www13.ocn.ne.jp/%7Ec-n/index.htm ただこれ、残念ながら、中心部〜西の地域で行われるイベントが多くて、オイラの住んでる札幌東部地域での イベントは見あたらないの…

今日は、雷サンダーが午後ズーッと鳴ってたから、パソコン使うのも控えて一日ジッとしてた。 極めてフラストレーションのたまる一日であった。 でも万が一パソコン壊れたら、そっちの方が発狂するもんね。 「急がば回れ。」 オイラとかく間の悪い男だから、…

旭山動物園の図書室にて

語り小菅正夫「命のメッセージ」http://www.amazon.co.jp/gp/product/4812422914/249-9598978-6157162?v=glance&n=465392 には名言がいっぱい。 「悟りとは、平気で生きていけることだ平気で死ねることではない。」 「カレンダーや時計を気にしながら生きて…

ここにオモロい質問がある。 http://q.hatena.ne.jp/1152716306 そのうちコメント書いておこう。 僕が学校で行ったアンケートでは、正確な数字は覚えちゃいませんが、 夏が圧倒的な支持を集めていました。

自然エネルギー

たぶん、昨日テレビのニュースを見ていて思ったことなんだけど、 最近は風力発電や太陽光発電が注目を集めているそうで。 自然エネルギーへの移行は、基本的には良いことだろうけど、 落とし穴はないのかね。 安易に自然エネルギーに頼る姿勢は、問題だと僕…

まずはテレビについて、天気予報、ジダン

僕が考えるに、テレビっていうのは、本来ラジオと同様音のメディアである。 しかし、画像が映せるが故に、安易に画面に頼ってしまうのだ。 結果、テレビの画面に釘付け、という事態が生じる。 これは、ちょっと困ったことだ。 テレビの音だけ聞いてるつもり…

24時間営業のスーパーについて思う

最近流行の二十四時間営業のスーパーですが、何度も書いているように、 僕にはその必然性は感じられません。 確かに僕も使ってはいますが、行くのはほぼ100%早朝の明るい時間帯にに限られます。 (当然です。暗かったら、自転車で行くのちょっと危険だかんね…

武士は黙して語らず

「武士は黙して語らず」って諺、あるよね。 マイナーなのか、辞書にも載ってなかったし、 ググってもたった3件しかヒットせんかった。 声で話すのはラクなんだけど、他人にとってはウルサいだけなんだよね。 今、日本には武士が減ってるから、世の中ドンド…

英語習うなら…

ありゃ、どういうヘリクツこねようと思ったんだっけ? また忘れちゃったよ… 昨日も、朝は行くところ覚えてたのに、昼前にはもう忘れちゃって、 フラフラ遊んじゃったから… こりゃ、もう治りませんな。(良くなることはあっても。) イタリア食堂(武士の情け…

サッカーについて、フランスファイブ

サッカーについてのヘリクツ。 まず昨日の未確認情報、サッカーの起源について。 やはり、「相手国の将軍の首を取ると、勝利の雄叫びと共に切り取っそ首を蹴って」 その勝利を称えたのが、起源と言われています。 (http://www1.plala.or.jp/minami/main05.h…