図書館で見かけて、かな?
出版社の記事:モテないけど生きてます 苦悩する男たちの当事者研究 | 青弓社
マジョリティとしての男性像からは周縁化された男性たちの苦悩は特に深まっている
「倫理的に逸脱した行為をとった者を見つけ出して徹底的に叩くという近年の風潮」
さらに今日日はどこに監視カメラが潜んでいるか油断も隙も無いから、おっかないよね。
ググったらヒットしたんだけど、これも関係するのかなぁ?:NPACC実践のベースとなるアプローチ – ナラティヴ実践協働研究センター
これまで知覚されていなかった世界は語りによって意識化される
wikipedia:メンズリブ/男性学入門/wikipedia:当事者研究
CR (consciousness raising)*1とかいうのもあるんだと。wikipedia:CRの略語はいろいろあって…〇チンコにもあったね…(一昔前はティッシュを配ってるのは〇チンコ屋が多くて、それで覚えた…)
「女神」の定義をググったら、(たぶん)著者の論文がヒットした:周縁化された男性の生活体験の臨床社会学的探求(PDF)
妄想は妄想として笑われることを求めている
これ:依存症(アディクション)を理解する | 鳥取県依存症支援拠点機関 渡辺病院 の話から、ここ:対談記事:厚生労働省 薬物依存症:ダルクってどんなところ?にも取材したり。
心理療法の基本は語ることにある
まぁ話すとラクになる、ってことはあるよね。
【不本意出家】本当は外に出て人と関わりたいにもかかわらず、街行くカップルや恋愛サービスの広告などを見るたびに恋人がいないことを突き付けられ、気持ちがふさいで外出を避けるようになること。*2
実用日本語表現辞典 - Weblio 辞書・百科事典 とかいうのに収録されてるんだ:「おまいら」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
587、リダンツ - マイナー単語を一日一語登録して辞典を目指す(君野 新汰) - カクヨム
童貞老いやすく恋成り難し
Google先生には「少年老い易く学成り難し」のパクリと言われるが…
オジサンついてけないなぁ:wikipedia:カスミ (ポケットモンスター)
これは全く100%わかりませんorz:wikipedia:いちご100%
クローズ就労とオープン就労の違いとは?それぞれの概要やメリット・デメリットを解説 | 障害者転職・就職のDIエージェント|求人選びから面接対策、在宅ワーク支援も徹底サポート。充実の情報サイト
ダイバーシティ×ソシオドラマ | 他者理解がひらめく即興心理劇で感情の理解を深める
NVC 共感コミュニケーションワークショップ | 未来創造サポート
そーえばこんなんもチラッと見かけた記憶有:革命的非モテ同盟
こういうのもあるんだと:wikipedia:行動・償いの印・平和奉仕
知らニャイ…:wikipedia:丸出だめ夫 本書に載ってたのはこれとは違うフィギュア(の写真)だったが。
まだはっきりしてないんだから、エピソードを記述するなら配慮が必要だと思うんだよね:吃音は遺伝するか?/専門的な指導を受け入れる心の準備|ふたば|母子健康協会
一般に私立中高に進むことは恵まれたこととされていますが、特に障害のある人にとっては、能力主義的で画一的な私立よりも、多様性のある公立のほうがいい面も大きいのではないか
読めません…Google サジェストで出てきたから助かったが:場面緘黙とは?症状や治療方法・仕事選びについて解説
こういう言があるんだと:自立は、依存先を増やすこと希望は、絶望を分かち合うこと - 東京都人権啓発センター
私たちの存在や語りが<意味>に拘束される危険性が場には潜んでいて、自分の存在や語りに<意味>を見いだせなかったとき、参加者にとってその場は息苦しいものになる
せっかく行ったのに…というようなことらしい。一方で、「うねうね語り*3」がほかのメンバーの記憶を刺激することもあるとか。要するに、過度の期待は禁物だけど偶然の力も無視できない、ってことか?
づら研 | な る に わ (一般的には?)こういうのもあるみたいだが…:学会活動|医療用かつら・ウィッグ・増毛、男性/女性のかつらのことならアプラン/東京義髪整形
彼女ができても結婚しても非モテの苦悩がなくなるわけではない
解説のwikipedia:村本邦子の文もなかなか味わい深い。
怒りは本来、不正義に対する異議申し立てであり…
加害者が自らの加害に向き合い、悔い改め、責任を引き受けることができるようになるには、伴走者が不可欠である
ググったら、連載の初回と最新2回分の記事はあった:西井開 「「あいつはフツウと違うから」 切り離しのマジョリティ論」 第1回 「そういう男性っていますよね」? | 生きのびるブックス
という訳で、なかなか読み応えのある書だった。