た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

もっとヘンな論文

 ここの続編。

 ネットで話題になったらしいが、オラ知らニャイ…:プロ野球選手と結婚できる方法をマジメに考察!?ヘンな論文特集 | RadiChubu-ラジチューブ-

 100キロババア - Fantapedia~幻想大事典 - atwiki(アットウィキ) 文春の記事もあった:「ターボババア」に「ジェットババア」 怪談界で“高速移動するお婆さん”が大増殖中のワケ | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン

 こういうのもいるんか:wikipedia:カシマさん

 唐突にwikipedia:常光徹の名を出されても…(民俗学者)とか書いてくれたら良いのに。文庫になったら変わってるのかな?期待薄だが。

 こういう本もあるのか:妖怪学新考 妖怪からみる日本人の心 (講談社学術文庫)

 こんなのもありますか:栗全書 一応、栗のサイズは規格がこう決まってるんだと:で、でかい!世界4大栗の1つ「和栗(丹波栗)」 ― 最上級な秋の味覚「栗拾い」を体験してみよう | Goin’ Japanesque!(サイズ分け)

 これまたこんなの知らニャイ…wikipedia:とりかへばや物語

 こういうのもあるんだ:「枯れ専」の意味とは? 枯れた男性にハマる女子の特徴&あるある|「マイナビウーマン」 男女の仲は奥が深いなぁ?ググってみたら、ハゲ専もいるとかいないとか…

 wikipedia:競艇場wikipedia:パウダールームも最近はキレイになってたから、そこで(井戸端会議的なことをして)一日過ごす人もいるとかいないとか…

 片手袋大全

 こういうのもあるんだと:ストーリー | 勝五郎生まれ変わり物語

 「しみじみ」でなくて「じみじみ」っていう表現もあるんですか:じみじみとは - コトバンク

 著者の考えは

人は知りたいことを知るものだと思っていたし、それに肩書は関係ない

だと。僕も同感(このトシになると、世の中にはそうは考えない人種もいる*1、ということはわかってきたが)。

 こういう説もあるんだと:花札1月の植物は松!由来や意味とは?【これ鶴じゃないの?!】|ウチノート

 なんかこんな項目も出来てるが:wikipedia:学問の一覧、著者曰く

学問は本来ジャンルレス

 

近代の作家を研究*2しているほぼすべての研究者も、たどると漱石研究に行きつくと言われている*3

 

東アジアで、国立の船の博物館がないのは、北朝鮮と日本だけ

 Google先生に聞いてみたら、wikipedia:船の科学館というのはあるみたいだが。

 最後の章の書きっぷりにやたら力が入ってたから、章のタイトルをググってみたら、テーマになった論文がヒットした:「坊っちゃん」と瀬戸内航路(PDF)

 研究者とは、皆さんの一番近くにいる狂人だそうだ。オラ、リアル狂人だが…

 という訳で、前作同様(オラは)楽しく読めました。

 

*1:むしろそうは考えない人が多数派、かも。

*2:本文ママ(最近よくこの書き方目にするから、真似てみた…)

*3:ググっても真偽不明orz