た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

筋肉坊主のアフリカ仏教化計画

 ある日の新着本。しかし考えてみたら、こういうキャッチーな書名の本は予約が入ることが多いんだった…本書も例外ではなく、借りて間もなく予約が入るorz気付いたのが早かったから良かったけど。今のオラの場合、書名だけ控えてスルーすべきだったかも…

 アサヒの書評:高卒フリーター、一流商社の支社長になる 軍事独裁国家ナイジェリアの世紀末|じんぶん堂

 著者は、ここの店長?:アフリカ料理 荻窪 トライブス Tribes 一般に飲食店の入れ替わりは激しいけど、この店はまだあるようで。アフリカ好きが飲みに集まる店、だそうだ。

 雪の女王の歌の話は、これか?:wikipedia:レット・イット・ゴー (ディズニーの曲)


www.youtube.com

まぁオラの耳では、やっぱり歌詞は聞き取れんが…→動画差し替えた。

 著者の(アフリカでの)名前「コフィ」というのは、『金曜日生まれの男性』という意味なんだそうだ。:人名(西アフリカ) - CyberLibrarian このページによると、オラはヤオ木原、か。

 wikipedia:コンゴ民主共和国は1997年までザイールか。そえば気が付いたら地図から消えてたんだよね(その頃は一応新聞には目を通してたはずだが…)。

 wikipedia:プリスカ 歌手だ、っていうから、プリスカ・モロツィさんかな?

 wikipedia:シャンゴwikipedia:ノリウッド

 こういう話も:「沙漠」「砂漠?」「沙漠!」(江頭教授): 東京工科大学 工学部 応用化学科 ブログ

 アフリカの話だから、ベルリン会議はこっちかな?:wikipedia:ベルリン会議 (アフリカ分割) 高校社会科は世界史選択だけど、記憶にはない…

僕はスポーツ的な根性はないが、貧乏人根性なら人一倍ある。

ならオラは、その1.5倍(当社比)だ!?

 やっぱり誤植(変換ミス)かなぁ?

恥ずかしいので結局*1けなかった

 漢字があったんだ:屯する(たむろする)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

 名前知らんかった…:ジャバ・ザ・ハット|スター・ウォーズ公式

 よく知らニャイ…:デコッ八 | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!! チビ太 | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!とかいうのも出てきたし。

 wikipedia:ナイジェリア*2の人は、wikipedia:ファクシミリをファスク、ASKをアクス、Wednessday(水曜日)のことをウェッドネスディと発音するんだと。

 昔は日本も大変だったらしいね:wikipedia:住血吸虫症

 [あとで視聴]:アフリカのフォークアート・トライバルアート・トゥアレグアクセサリー│colophon folk art

ビールの補充は個人的には重要な任務

確かに重要だ。まぁ、オラは最近はもっぱら(安い)チューハイだが…僕も昔はよく冷やし忘れたもんだが、「出したら入れる(補充する)」というマイルールを考案してからは、忘れることが減った(もっとも補充用のブツを買い忘れる、ということはあるから、完璧ではないが)。

 ナイジェリアも停電が多く、No NEPA*3 というんだそうだ。No TEPCO みたいなノリ。

 ドイツ人ってケチっていう評判なんだ:物を買わないドイツ人が日本人よりもお金をたくさん使っているもの(雨宮 紫苑) | FRaU

夢は心のストレッチ

 wikipedia:ブルキナファソ 現地の言葉で「正直者の土地」という意味だそうだ。一方wikipedia:マリ共和国

マリとはバンバラ語で「カバ」という意味で

、首都のバマコは「ワニのいる沼」だそうだ。僕に記憶にあるワニはこのワニだなぁ:わに(滋賀県大津市)

 wikipedia:ハルマッタン*4


www.youtube.com

 という訳で、狂人にはようわからん話題も多かったが、結構楽しめた。

 

*1:強調引用者=オラ

*2:野良犬ならぬ野良馬もいるんだとか…

*3:ナイジェリア電力公社

*4:これはフランス語読みだそうで、本書では英語読みのハマターンだった。