- 作者: 小熊英二
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 2018/05/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
wikipedia:福澤諭吉とwikipedia:尾崎行雄には、こんなエピソードがあるそうで:尾崎行雄と福澤諭吉: nozawa22
wikipedia:義務教育って、compulsory education の訳語なんだって。お上はこんな風に法律つくってるが。:第4条 (義務教育) :文部科学省
たぶんwikipedia:下関戦争のことだと思うんだけど、この時農民や町人は「戦争や政治は武士の仕事だろ」と知らん顔だったんだって。
wikipedia:寺子屋の生徒は「寺子」だそうだ。Wikipedia の記述とは違うがorz
個人的には、第6章のタイトル*1が気に入った。「アメリカの家来になった日本」
さて、昨今はwikipedia:憲法改正が話題だが、
「自衛のため」という名目で憲法を改正させようといっているけれど、本音のところは、アメリカの手下になって動く日本軍をつくりたいということだ
サンフランシスコ講和会議では、エジプトの代表が
外国軍隊が日本に駐留しているかぎり、日本には完全な自由が与えられていないものと考える
と述べたそうだ。
吉田茂はこんなこと言ってるんだってね。(吉田ドクトリンの真相 - なごみワールド)
その憲法を改正しようと考える政治家は馬鹿野郎だ。
この人、馬鹿野郎好きだったんだね…wikipedia:バカヤロー解散
(逆に言うと)建前上であろうが何であろうが、人権尊重の範を垂れる必要も
医師意志もない国家だけが過去への清算にも興味を示さないということである
日本も、wikipedia:シベリア抑留に関しては国家間の賠償請求権は放棄したが、国民個人の請求権まで放棄したのではない、なんて言ってるんだって。同じ理屈をwikipedia:在日韓国人元従軍慰安婦謝罪・補償請求事件に使ったりするとヤヤこしい?
Wikipedia によると、周辺事態法は名前が変わったそうだ:wikipedia:重要影響事態
そえばこのよりみちパン!セ シリーズには、巻末に「wikipedia:谷川俊太郎さんからの四つの質問」ってーのがあるんだよね(これにもあった記憶アリ)。今回は「誰が一番好きですか?」という質問への答えが気に入った。
…それに私は、「今のあなた」「五分後のあなた」「十年後のあなた」がおなじ存在であるとは信じていないので。
さて、台風(のなれの果て)来てるけど、借り換えに行くか行かざるか、それが問題だ。→行った。で、読みかけ本。
*1:出版社のサイトに目次があった。増補改訂やら決定版やらあるようだが、とりあえずは図書館(2006年版)のと変わらず。