た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

LIFE 人間が知らない生き方

はてブ経由、こちらの記事から。
ペンギンは、結構ワイルドだね。

でもこんな話もあったそうだ:世界初、ゲイのペンギンカップル、卵を温め孵化させることに成功(デンマーク) : カラパイアペンギンのゲイカップル。彼らに訪れた幸せな結末とは?

性別よりも相性

(日本語では)猫にまたたび - 故事ことわざ辞典 と言うけど、wikipedia:マタタビwikipedia:ネコ科の動物にはだいたい効くみたい。

パンダは、木に登るのは得意だけど降りるのは下手なんだって。Q14:ジャイアントパンダって木に登れるの?|上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」
Wikipedia にも書いてあるが、wikipedia:白象 (動物)は(英語では)ありがた迷惑のような意味になるそうで。
96本もの足があるタコもいたそうだ:触手好きにはたまらない?96本の足をもつタコ:らばQ*1
そのタコも、実は毒を持っているので取り扱い注意らしい:一般的なタコ「マダコ」も毒を持っている!?日本の海でも猛毒ダコに注意 | とざなぼ
オスメスの見分け方の話も:タコはオスメスどちらが美味しいの? | 横浜丸魚株式会社
ナマケモノは、満腹なのに餓死することがあり得るそうだ:ナマケモノは満腹の状態でも餓死をすることがある | 動物おもしろ雑学集(本書では消化に16日程度かかるから、と説明されていたが。)
ゴリラという語の語源は、ゴリラ - 語源由来辞典だそうだ。
こんな話も:交替性転向反応とは - コトバンク
wikipedia:ワラジムシwikipedia:ダンゴムシの違いは、本書では

ワラジムシの中で丸くなるものをwikipedia:ダンゴムシと呼ぶ

とされていたが、大雑把に言えばそうでも細かく見るといろいろあるようで:ダンゴムシとワラジムシの違いと関係
ふーん、チワワの警察犬なんているんだ:https://qoon.jp/I0002131
カンガルーも(言わば)生きた化石なんだそうだ:カンガルー【生きた化石】
という訳で、まぁ面白かったと言えば面白かったんだが、2点ほどケチをつける。
まず、ライオンとトラの雑種は、タイガーではなくwikipedia:ライガーだね。
また、インド象の体表面積の求め方の話も、単位書いてくれないと計算できないと思うんだが。ま、計算してないんだろうな。ググっても単位なしの記事がほとんどだしorz 単位があったのはここくらいかな?
あ、そうだ。目次の副題で一番気に入ったのは、wikipedia:ナマケモノの「あきらめも心の養生」だなぁ。(そういうことわざがあるんだね:諦めは心の養生 - 故事ことわざ辞典)という訳で、オラのモットーは「人生、あきらめが肝心!」改め「あきらめは心の養生」にしよう。
という訳で、入試のため図書館は今日から5連休なので、借り換えには行けませんorz

*1:ってこの話、ここでも書いてるよorz