た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

現実主義の避戦論

 新着本で見かけて、だっけ?

 著者の名前に見覚えがあったんでね。wikipedia:薮中三十二

 こういうのもあるそうで:wikipedia:乙巳五賊

 wikipedia:関東軍 本書ではwikipedia:南満洲鉄道の守備隊が前身、とされてたが。

 wikipedia:世界貿易機関って

GATTを発展解消させて成立

したんだ。

 wikipedia:平和主義 日本だけじゃなくて、フランスやイタリアも憲法に明記しているそうだ。

  濁らないんだ:wikipedia:レオパルト2 理由:2.ドイツ語の発音 ヱ、学部のドイツ言授業で習ったはずってか?聞こえない、聞こえない…(耳悪いし)

 で、副題にある「戦争を回避する外交の力」というのは、

東アジアにおいて、平和を維持し、台湾有事などが勃発しないようにするための外交を全力で行う

ということだそうで、著者に言わせるとこの点が全く不十分なんだと。

 こういう話もあるんだと:敵基地攻撃能力が抑止力にならないこれだけの理由:日経ビジネス電子版

 こういうのも:名言ナビ - わが英国には、永遠の友もいなければ、永遠の敵もいない。あるのは永

 著者はgoogle:中規模高品質国家論という論文を書いたこともあるそうだが。

 ASEANのインド太平洋構想(AOIP)の策定過程

日本にとり米国は唯一の同盟国であり…

 日本が抱える安全保障上の危機は、実は、wikipedia:少子化にあるんだと。

 という訳で、無事読破完了。