た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

コレモ日本語アルカ?

 図書館で見かけて。そえば本書の隣には、ワタシたちはガイジンじゃない! 日系ブラジル人「笑い」と「涙」 30 年の物語 なんてーのもあった。

 記事もあった:中国人が実際には話さない「〜アルヨ」 イメージはなぜ広まった? - ねとらぼ

 本当はサンズイが必要なんだ:満洲 | 生活の中の仏教用語 | 読むページ | 大谷大学

 こういう作品も:宮沢賢治 山男の四月 中国人が出てくる話にはこんなのもあるそうだが:夢野久作 クチマネ

 「猪子売買」って何だろう?ググってもわからん…

 勾引かす/拐かす(かどわかす)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 本書では誘拐したを「かどわかした」と読ませてたが。

 wikipedia:ピジン言語 本来「通商のための臨時的な言語」だそうだ。

人間の精神的な行動は、疑問と、否定と、肯定の三つの表現に要約される*1

 横浜とかに中国人街があるのは、西洋人が、使役するための中国人を、開港当初から居留地に連れてきて住まわせていたからなんだと。

 wikipedia:チャブ屋 wikipedia:ちゃぶ台 何か思い出す:「ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちい」が印象に残る金鳥「どんと」と「おふろどんと」CM。

 こういう説も:「×」の字を「ペケ」と読む謎/「おざなり」と「なおざり」の違いを説明できる? 大人の最強雑学1500(24) - レタスクラブ

 知らんがな:wikipedia:リングワ・フランカ

 萩原朔太郎 日清戦争異聞 (原田重吉の夢)

 Wikipedia にも書いてあるけど、wikipedia:のらくろの戸籍名は「野良山黒吉」でっか。

 こんなのも:図書カード:人造人間エフ氏

 wikipedia:のらくろって本名あったんだ:田河水泡・のらくろ館 | 森下文化センター | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団

 wikipedia:ポコペン


www.youtube.com

 「冀中作戦」ってーのもわからんなぁ。これは関係あるの?:冀西作戦|ニュース|NHKアーカイブス

 けちょんけちょんも旧日本軍に由来するような記述があったが、ググるとこうなった:けちょんけちょん の語源・由来を解説 - 語源由来辞典

 wikipedia:タモリwikipedia:ハナモゲラの前身としてwikipedia:藤村有弘という人もいたとか(ググると対談もチラホラ)。

 wikipedia:ゼンジー北京 (事実上)引退宣言したらしいが:「タネも仕掛けもちょとアルヨ」ゼンジー北京「今後もう手品やりません!」 - 芸能 : 日刊スポーツ

 キャラ・コピュラとかいう概念もあるんだと:PDF

 wikipedia:日本鬼子

今の中国人にとって抗日ドラマ(wikipedia:抗日神劇)は、日本で言う「水戸黄門」のようなもの

という説もあるんだとか。例えばこういう本も:大陸俳優 ~中国に愛された男~ (ヨシモトブックス)

 という訳で、元は文庫のに手を出したんだが、少しばかり読み切れず職場の図書館で取り寄せたら、こちらは単行本…:コレモ日本語アルカ?――異人のことばが生まれるとき (そうだったんだ!日本語) まぁ両者を比較できたのはそれなりに楽しかった(特に削除した箇所は見当たらず、文庫版あとがきが追加されていて、単行本出版後の反響などがわかる)。

 

*1:wikipedia:エメ・アンベールの著作からの孫引き。