た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

ノーベル平和賞の裏側で何が行われているのか?

 例によって図書館で見かけて。

 ググるとアサヒの書評:「ノーベル平和賞の裏側で何が行われているのか?」書評 近年増えた推薦 政治の圧力も|好書好日 honzの評も:『ノーベル平和賞の裏側で何が行われているのか?』世界で最も栄誉ある賞 その知られざる舞台裏 - HONZ

しかし重要なことは、平和のために私たち一人一人が具体的な形で実践や貢献をしていくことである、と思う。平和とは人である。

別な個所では「平和とは政治」と語っていた記憶があるが、確認できなかったorz

 「世界で最も栄誉ある賞」だそうで。賞金が減額されてたんだね:ノーベル賞の原資は尽きないのか? 知られざる運用の実態:日経ビジネス電子版

 同じ北欧でも、(平和賞が選定される)ノルウェーと(他の賞が選定される)スウェーデンはちょっと性格が違うんだそうだ:ノルウェー人・6つの性格と特徴。仲良くなるコツも伝授します! - せかいじゅうライフ-海外移住をもっと身近に世界で暮らす情報メディア-

 ググったらこんな記事もあったけど:│ノーベル平和賞│マハトマ・ガンジーには何故授与されなかったのか?(J・V・ラビチャンドラン) - INPS International Press Syndicate - JAPAN 候補には挙がってたんだとか。でも、受賞の前に暗殺されちゃったんだと。

 wikipedia:政治学には「あなたの立ち位置はあなたの座っている場所による」という考え方の一派があるんだと。ググってもイマイチようわからんが…言ってることは当然にも思える。

 wikipedia:ムハマド・ユヌスは、

平和賞を受賞する前から私は叫んでいたが、誰も私の話を聞いてくれなかった。今では、私がつぶやくだけで誰もが私の話を聞いてくれる

と語ったことがあるんだって。試しにググってみたら、こんな記事もあった:「やりたいことは、今すぐやりなさい」ノーベル平和賞ムハマド・ユヌス氏が、日本の若者に伝えたこと | 日本財団

驚くべきことは、(中略)二つの奇跡と私が呼ぶものである。一つは世界がノーベル平和賞を意識しているということであり、もう一つは平和賞が時に受賞者の大きな名誉と栄光以上のものであり得るということである

 wikipedia:ジャン・モネは欧州統合の父(の一人)ですか。

 こういう人もいたんですか:wikipedia:ヴァーツラフ・ハヴェル

 そえばイマイチよく知らないね:wikipedia:劉暁波

 こういう人もいたんですか:wikipedia:カール・フォン・オシエツキー

 wikipedia:リゴベルタ・メンチュウ 受賞当時最年少だったそうだ。まぁwikipedia:マララ・ユスフザイが大幅に記録更新する訳ですが。

 ハトが平和の象徴とされるのはなぜ? 旧約聖書 ノアの箱舟 創世記 オリーブの枝 ピカソ 平和擁護世界大会ポスター | 鳥害タイムズ | エドバンコーポレーション wikipedia:ドイツの国章を連想させるとして嫌う人もいるんだとか。

 「スウェーデンの罪」って何だろう?ググっても性犯罪のことばかりヒットしてわからん…

 wikipedia:金大中は「アジアのマンデラ*1」だそうだ:米紙ニューズウィーク「金大中氏はトランスフォーマー」 | Joongang Ilbo | 中央日報

 これのことかなぁ?:コフィー・アナン国連事務総長 ノーベル平和賞受賞講演 | 国連広報センター 非公式にコフィー・ドクトリンと呼ばれているそうだ。

 こういうのも:wikipedia:保護する責任 wikipedia:入江昭 wikipedia:メジナ虫症

 wikipedia:ジミー・カーターの笑顔は素敵なんだって。

 wikipedia:シーリーン・エバーディー

残念ながら、wikipedia:ノーベル平和賞を受賞した多くの人権活動家が、亡命や収監、自宅軟禁という状況にさらされた。それでも、受賞を後悔している者は誰もいないであろう。

 wikipedia:ワンガリ・マータイの平和賞受賞も、平和には多様な意味がある、として正当化されるんだと。同じことはwikipedia:ムハマド・ユヌスの平和賞受賞についても言える。僕は、お金は正しく使えば平和に資する、と理解していたが。

 wikipedia:ケニアの森林は、1950年から2000年の間に90%が失われたんだそうだ。ググってもわからんが。でもこんなデータはあったから:ケニアの森林面積(推移と比較グラフ) | GraphToChart(1990年から)、wikipedia:外挿するとそんくらいになるかなぁ?

 wikipedia:BRAC

 中国でもwikipedia:マイクロファイナンスは大ヒットしてるらしいんだが、これのこと?:アリババ傘下アント、巨大化するマイクロ融資事業 | WSJ PickUp | ダイヤモンド・オンライン

 こういう概念もあるんだと:(ODA) 分野をめぐる国際潮流 | 外務省(人間の安全保障)

 持続可能な開発(Sustainable Development)|外務省

 wikipedia:ノーベル賞wikipedia:ロビー活動は逆効果なんだとか。ググったらこんな記事あった:ロビー活動に喧しい中国・韓国にノーベル賞は取れない 第1回から受賞して当然だった日本は西洋の差別とも戦ってきた(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)

 wikipedia:マルッティ・アハティサーリwikipedia:ナミビア助産師と呼ばれたそうなんだが、ググっても不明… その後、wikipedia:コソボにも関わったそうで(外務省のページにちょっと書いてある:コソボ基礎データ|外務省)。

当事者自身が平和を望まなければ、調停者たちだけで成し遂げられることは少なく

wikipedia:中東の状況とかを考えれば明らか、とのこと。

 女性・平和・安全保障に関する国連安保理決議1325号 | 内閣府男女共同参画局

 ヒジャブ、ブルカ、二カブ、チャドル‥‥イスラム女性の服装を解説 - ふじよMEMO

 (たぶん)The official website of the Nobel Prize - NobelPrize.orgでは、アクセス数は不動の一位がwikipedia:マーティン・ルーサー・キング・ジュニアで、次いでwikipedia:マララ・ユスフザイなんだと。同時に受賞したwikipedia:カイラシュ・サティーアーティもなかなかスゴい人らしい。日本ではあまり報道されないが…

 wikipedia:ボコ・ハラム(意味)

 19人の教授らがノルウェー国会に抗議文 ノーベル平和賞の委員会は政治家ばかり(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

 wikipedia:ストーティング

 wikipedia:イマヌエル・カントが現代に生きていたら、wikipedia:ノーベル平和賞間違いなしなんだと。

 という訳で、これも500ページ近い本で、読み切るのは疲れました…