た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

こども東北学

こども東北学 (よりみちパン!セ)作者: 山内明美出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2011/11/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (6件) を見る 社会の複雑な仕組みを<東北>という場を起点として、自…

「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明

「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明作者: 伊神満出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2018/05/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るまずはこれ読もう?:wikipedia:イノベーションのジレンマ

図書館で見かけた本

例によって図書館に行こうとしたら、こんなの:秋のオカリナコンサート(9/29)のお知らせ | 北星学園大学・北星学園大学短期大学部あったんで行ってみた。 wikipedia:オカリナ で、帰りに図書館で見かけた本(というか、この日の書き忘れ)

キューバ危機

キューバ危機 - ミラー・イメージングの罠作者: デイヴィッド・A・ウェルチ,ドン・マントン,田所 昌幸,林 晟一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2015/04/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るで、そのミラー・イメージングというのは、…

キューバ危機

ここで出てきた「ミラー・イメージ」の勉強のために(ナナメ読みだけど)読破。

鳥頭紀行ぜんぶ

鳥頭紀行ぜんぶ作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1998/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (22件) を見るwikipedia:鳥頭紀行 某古本屋で¥50 で入手。しかし元は雑誌の連載のマンガだから、それが文庫本に…

核兵器がなくならない本当の理由

世界から核兵器がなくならない本当の理由 (SB新書)作者: 池上彰+「池上彰緊急スペシャル!」制作チーム出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/07/06メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る紹介記事:核兵器がなくならない3つの理由。終戦…

日本一の「デパ地下」を作った男

日本一の「デパ地下」を作った男 三枝輝行 ナニワの逆転戦略作者: 巽尚之出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2018/06/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

検証 国立大学法人化と大学の責任

検証 国立大学法人化と大学の責任作者: 田中弘允,佐藤博明,田原博人出版社/メーカー: 東信堂発売日: 2018/07/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るま、オラレッドカード食らいましたからorz wikipedia:マックス・ヴェーバーの責任倫理がどう…

遅刻してくれて、ありがとう

遅刻してくれて、ありがとう(上) 常識が通じない時代の生き方作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2018/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る遅刻してくれて、ありがとう(…

最後の資本主義

最後の資本主義作者: ロバート・B.ライシュ,Robert B. Reich,雨宮寛,今井章子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2016/12/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見るうーん、最近読んだ本(どれだったか忘れたorz)に著者の名が出てきたので…

8人はこうして建築家になった

ネクストアーキテクト―8人はこうして建築家になった作者: 遠藤秀平出版社/メーカー: 学芸出版社発売日: 2007/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る市の中央図書館で見かけて、パラパラめくってみたら壮ちゃんの名も挙がってた…

リーチ先生

リーチ先生作者: 原田マハ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2016/10/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る書名に釣られて市の図書館で取り寄せたが…ブ厚いorz wikipedia:バーナード・リーチの伝記でしょうか? 「先生」は「しぇんせい」とル…

面従腹背

面従腹背作者: 前川喜平出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2018/06/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 個人の見解が常に組織の方針と一致するなどということはあり得ない ふーん、こんなのもあるんか:wikipedia:セツルメント運動 こ…

面従腹背

巻末にあったtwitterでのつぶやきは読み飛ばしたが。

戦後ゼロ年東京ブラックホール

戦後ゼロ年 東京ブラックホール作者: 貴志謙介出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/06/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見るそういうテレビ番組があったようだけど:戦後ゼロ年 東京ブラックホール|NHKスペシャル なんで…

創発する日本へ

創発する日本へ――ポスト「失われた20年」のデッサン作者: アンドルー・ゴードン,瀧井一博出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2018/02/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

バブルと失われた20年

バブルと失われた20年 (戦後日本を読みかえる)作者: 坪井秀人出版社/メーカー: 臨川書店発売日: 2018/07/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

大英帝国の歴史

大英帝国の歴史 上 - 膨張への軌跡 (単行本)作者: ニーアル・ファーガソン,山本文史出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2018/06/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る大英帝国の歴史 下 - 絶頂から凋落へ (単行本)作者: ニーアル・ファー…

日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る

日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る作者: 青山透子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2017/07/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見るあとがきは面白かった。じゃぁ借りろよ、という説はあるが。 JALの123便は永久欠番なんだそ…

熱海の奇跡

熱海の奇跡作者: 市来広一郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2018/06/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る要約書評なんていうサイトあるんだ:熱海の奇跡(BOOK SMART)

心の進化を解明する

心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―作者: ダニエル・C・デネット,木島泰三出版社/メーカー: 青土社発売日: 2018/06/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見るブ厚いので例によって長編タグだが、今年末は読んでるヒマ無いかもしらんな…

「邪馬台国」論争は終わった

「邪馬台国」論争は終わった (古代の地平を拓く)作者: 河村日下出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2018/06/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るこれも版元の記事:「邪馬台国」論争は終わった - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・…

記紀神話の真実

記紀神話の真実 (古代の地平を拓く)作者: 河村日下出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2016/06/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る版元の記事:記紀神話の真実 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社

世界から消えた50の国

世界から消えた50の国 1840-1975年作者: ビョルン・ベルゲ,角敦子出版社/メーカー: 原書房発売日: 2018/07/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るこんなサイトあった:【まえがきは謳う】世界から消えた50の国 1840−1975年 / ビョ…

電通の正体 新増補版

電通の正体 新増補版作者: 週刊金曜日取材班出版社/メーカー: 金曜日発売日: 2016/12/21メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るヌヌ、図書館の本だから Kindle 版ではないんだが、その他のエディションがないことになってるorz ま、いいや。電…

炎上とクチコミの経済学

炎上とクチコミの経済学作者: 山口真一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2018/06/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る著者は本来経営経済学の学者さんで、どちらも情報拡散の問題で論じることができるそうだ。 読売新聞書評:『炎上と…

今日の図書館背取り

諸般の事情により、21日早朝更新orzしかもやや出遅れて、空所が多かったんだったorz

メスの流儀 オスの流儀

メスの流儀 オスの流儀 (静山社文庫)作者: 池田清彦出版社/メーカー: 静山社発売日: 2010/12/08メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る元々、ヨミウリの連載だったようだけど。 wikipedia:ギフチョウ(春の女神)は貞操帯をつけてる…

わたしたちの体は寄生虫を欲している

わたしたちの体は寄生虫を欲している (ポピュラーサイエンス)作者: ロブ・ダン,瀬名秀明,野中香方子出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2013/07/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る原題は"The Wild Life of Our Bodies"(私たちのからだの…