た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

人は意外に合理的

人は意外に合理的 新しい経済学で日常生活を読み解く

人は意外に合理的 新しい経済学で日常生活を読み解く

図書館を歩いていて、なんとなく引っかかった。
経済学は「人がそれぞれの環境下でどのようにインセンティブに反応するか」を解き明かす学問で、

経済学者はいつも日常の裏側にある隠れたロジックを探し出そうとしている

んだそうだ。
この辺に書評;2009-02-08
個人的には、wikipedia:セルゲイ・ブブカのこんな話:棒高跳びって、その日に世界新記録をどんどん更新することはやって... - Yahoo!知恵袋が興味深かった。
で、また検索したら、次の書:

アダプト思考 予測不能社会で成功に導くアプローチ

アダプト思考 予測不能社会で成功に導くアプローチ

が見つかり、図書館にもあるので、行って借り替えてくる。→とアセると、やはり書き忘れorz
本書っで言う「合理性」とは「将来を考えてインセンティブに反応すること」で、必ずしもすばらしいとかプラスの意味ではないようだ。