た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

限界費用ゼロ社会

限界費用ゼロ社会 〈モノのインターネット〉と共有型経済の台頭

限界費用ゼロ社会 〈モノのインターネット〉と共有型経済の台頭

wikipedia:産業革命には第一次〜第三次まであるんだ。お上は第4次を唱えているようだが。【60秒解説】第4次産業革命 -日本がリードする戦略-
冒頭の一文を引用しておく。

資本主義は今、跡継ぎを生み出しつつある。それは、協働型*1コモンズで展開される、共有型経済*2だ。

インフラの三要素は、

  1. コミュニケーション媒体
  2. 動力源
  3. 輸送の仕組み

だそうだ。この意味では、インフラは機能拡張用人工装具*3なんだと。
で、IoTの稼働システムの要は、コミュニケーション・インターネットとエネルギー・インターネットと輸送インターネットを、緊密に連携した稼働プラットフォームにまとめること、だそうで。何だかようわからんorz
という訳で、先日の新着本の中から選んだんだが、やっぱりチト難しかったorz
こんな話はわかる(し、それなりに興味深い)が。

1847年にニューヨークからシカゴまでwikipedia:駅馬車で旅するのに三週間以上かかった(中略)1857年には、鉄道を利用すれば同じ区間に三日しかかからなくなっていた。

現代ではこんなもんらしい。:シカゴからニューヨークまでの行き方まとめ。車・飛行機・バス・列車 | かつかつシカゴ日記
(4/23追記)原油の最高値は、(今のところ)2008年だそうだ。原油先物(WTI)価格の推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュース

*1:コラボレーティブ

*2:シェアリングエコノミー

*3:プロテーゼ