た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

なぜ猫は鏡を見ないか?

なぜ猫は鏡を見ないか? 音楽と心の進化史 (NHKブックス)

なぜ猫は鏡を見ないか? 音楽と心の進化史 (NHKブックス)

書名の問いに直接答えると、例えば 犬や猫に鏡を見せても知らんふりするのは何故?? -猿は鏡を見せると興- 犬 | 教えて!goo とか、要するに「自己認識」が出来るかどうか、ということになってしまいますが、本書が取り上げてるのはそういうことではなくて、音楽と脳の話ですね。表題の「猫」というのは動物の代表として取り上げただけで、鏡の話を出したのも、音(聴覚)の記録・再生は録音技術が発達した近代でないと話が出来ないが、視覚の再生は鏡という昔からある道具を使えば容易だ、という理由らしい(記録に関しても、視覚は絵画などの手法で昔から可能だった)。
散文より韻文の方が覚えやすいのは何故か、なんていう話もあった(著者によると、脳内に連合ができるから、ということだそうだ)。
著者は、指揮法を極めるために(医学の)解剖実習に参加したりしたらしい。なんか学位もいろいろ持ってるみたいだし。wikipedia:伊東乾 (作曲家) ある意味オラと正反対orz 別にええけど。
ここにも書評:2013-06-02