た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC の検索結果:

キッチンの歴史

図書館で見かけて、だったと思うなぁ。 出版社の記事はこれか:キッチンの歴史[新装版] :ビー・ウィルソン,真田 由美子|河出書房新社 キッチンの歴史[新装版] 作者:ビー・ウィルソン 河出書房新社 Amazon どうやら、旧装版は図書館背取り?で見かけてたようで:キッチンの歴史 - た-くんの狂人日記 その分厚さにひるんだ記憶もある、ような気もする。 wikipedia:カトラリーとか知りません…訳注でもつけてくれたら良いのに。これも知らんし:wikipedia:チキンキエフ…

「至極」のラーメンを科学する

facebook でwikipedia:ラーメンの話が出てきて、ちょっくら図書館の蔵書を検索してみたら、何かあるので、借りて読んでみた。もう一冊、今商品検索で見つけたラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体は所蔵なしの模様… 「至極」のラーメンを科学する 作者:川口 友万 カンゼン Amazon ラーメンを切り口に進化する食の世界を訪ね歩いてみた のが、本書だと。 日本のラーメンの歴史 - ラーペディア - 新横浜ラーメン博物館 (1910年) 尾崎貫一氏が…

今どきコトバ事情

今どきと言っても、図書館の本だからはや五年ほど前になりますが… 今どきコトバ事情:現代社会学単語帳 発売日: 2016/01/30 メディア: 単行本 当時よく使われた語55語を選んで(社会学的に)解説している、とでも言えば良いかな?そえば危険社会 - た-くんの狂人日記もよく参考文献に挙げられてた。確かにこの署名書名も、今ならリスク社会になってたかも、か。 本書によると1971年がアイドル元年なんだそうだが、ググってもよくわからずorz Wikipedia では、wikip…

美味しさの脳科学

美味しさの脳科学:においが味わいを決めている作者: ゴードン・M・シェファード,小松淳子出版社/メーカー: 合同出版発売日: 2014/04/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る図書館を歩いて見かけ、手を出した。 ググったら、本書の解説(本書に収められているものとは違う*1)があった。:解説「香りの愉しみ、匂いの秘密」| 生物化学研究室 昔読んだ火の賜物 - たーくんの狂人日記の話も何度か出てきた。 あとhatenaにはこんな解説もあった。:ゴードン・…

料理と科学のおいしい出会い

料理と科学のおいしい出会い: 分子調理が食の常識を変える (DOJIN選書)作者: 石川伸一出版社/メーカー: 化学同人発売日: 2014/06/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見るwikipedia:分子ガストロノミーの話のようだ。 とりあえず私の作る料理は、自分で食べる分には良いけど、人様にはお出しできませんorzあと、持ち歩いてた文庫本を読みきったので。