要は図書館で見かけて、だっけ?それとも、一応新着本だったかなぁ?⇒一応ここの続きだ。
こんな記事もあった:朝日新聞×駿台予備学校『知の広場』リレーゼミ:朝日新聞デジタル(スレッショルドとか、関連する用語のお勉強に?)
wikipedia:ビッグヒストリー*1は多くの異なる地図を宇宙の巨大な地図へとまとめ上げてくれます
こんなんもいるんだ:まつ毛ダニとは? トラブルが起きてしまう理由とは? 原因と予防方法を紹介 | モアリジョブ だから気にし過ぎても意味ない、ってこと?
通常であればとくに悪さをすることはありません
私たちの知識は巨大に見えるが、
それは未知という海に浮かぶ島なのです
だと。
wikipedia:創発/その他、英語のサイトもいろいろ紹介されてるんだが、オラの力ではヒットもせず…
wikipedia:エドウィン・ハッブル/wikipedia:WMAP/wikipedia:Powers of Ten/wikipedia:スローン・デジタル・スカイサーベイ/wikipedia:ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)
なんかこういうのもあるそうだが:Lunar Sample Laboratory Tour 英語読むのシンドい…
地球の主要元素は
- 鉄
- 酸素
- ケイ素
- マグネシウム
だそうだ。
wikipedia:炭素循環/wikipedia:フィラエ/wikipedia:チェリャビンスク隕石
本書では(生物の三要素は)
とまとめられてた。昔の記事:生物の「3つの定義」を知っていますか?【書籍オンライン編集部セレクション】 | 若い読者に贈る美しい生物学講義 | ダイヤモンド・オンライン とちょっと違う?
科学者は、それを支持する十分な証拠があるアイディアのことを理論と呼ぶ
LUCAというのはここで出てきたか:広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由 - た-くんの狂人日記
wikipedia:太陽系外惑星(本書にあったのはNASAのサイトかな?)
一旦終了してましたか:地球外知的生命体探査プロジェクト“SETI@home”が3月31日で一旦休止 - 窓の杜
何とか発見できた*3:
(この分野の話をするのに)基本的な5つの言葉は、
- wikipedia:エネルギー(力を行使する能力)
- wikipedia:物質(空間を占め質量をもつ物理的実体)
- wikipedia:質量(物質の量の尺度)
- wikipedia:光(質量や電荷をもたない謎の形態の電磁エネルギー)
- wikipedia:時空
「ビッグヒストリープロジェクト」というのをググると、また別な本を紹介された:ビル・ゲイツも賞賛し、世界で注目を集める全く新しい歴史観「ビッグヒストリー」を完全ヴィジュアル化した『ビッグヒストリー大図鑑』が発売!|Web河出
そうえば、この絵は見たことがあるような気も:Nine Year Microwave Sky Image
こういう動画もあるとか:
wikipedia:化学の定義は、Wikipediaで良いや。
こんなんもいたとか:wikipedia:ピカイア
要はググれ、というのはこれか:ファイル:Pangea animation 03.gif - Wikipedia
フゼインてこれのこと?:フゼインとは? 意味や使い方 - コトバンク
お勧めらしい:あなたのなかの宇宙 生物の体に記された宇宙全史
宇宙の「竜巻」、ハッブルがかに星雲で撮影 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
太陽系全体に存在する「質量が多い元素」ベスト5 | 世界史は化学でできている | ダイヤモンド・オンライン
こんなのがいろいろあるみたいね:
wikipedia:暁新世-始新世温暖化極大 PETMって略すらしい。
何度か挫折したが、何とかヒットした:The Man Who Discovered What Killed the Dinosaurs | Discover Magazine
おすすめ本:あなたのなかの宇宙 生物の体に記された宇宙全史
人類史は、エネルギー効率が上昇するプロセスと見なすことができる
巨人の肩の乗り方-コレクティブ・ラーニング- | 株式会社エンパワーメントコンサルティング(集団的学習)
wikipedia:ジェーン・グドールの観察によると、チンパンジーの行動も
食糧、性、なわばりをめぐる競争が生じている条件下で、また嫉妬、恐れ、復讐の感情におあられると、同じ条件下にある人間の行動と同じように非社会的になる
とのこと。
こういうのもあるそうで:WHOが初公表した「新規抗菌薬が緊急に必要な薬剤耐性菌」リスト―開発支援 世界で動き | AnswersNews
科学者は、それを支持する十分な証拠があるアイディアのことを理論と呼びます
絶滅は地球における生命の基本的な特徴のようです
WHOが初公表した「新規抗菌薬が緊急に必要な薬剤耐性菌」リスト―開発支援 世界で動き | AnswersNews 関連して:どのように耐性化するのか | 薬剤耐性菌について | 一般の方へ | かしこく治して、明日につなぐ~抗菌薬を上手に使ってAMR対策~
wikipedia:ウルク (メソポタミア) 人類最初の都市らしい:コア東京Web (高校の)世界史ではwikipedia:ウルとセットで覚えさせられたが。
wikipedia:銃・病原菌・鉄 副題は英語のと日本語のとで大分違うんだ。
wikipedia:第二次世界大戦の(アメリカの)同盟国は普通「連合国」って呼ぶと思うんだけどなぁ…
名前も一クセ二クセありそう:wikipedia:孔子
これまた国名は事情がありそう:wikipedia:フィリピン
wikipedia:コロンブス交換(本書ではマゼラン交換というのも出てきたが)
地球のwikipedia:環境収容力は、20億人~400億人まで幅があるんだと。
一人当たりのエネルギー消費量の表があっても、単位が書いてないから何のこっちゃ全然わからんかったり…(相対的な理解は出来るが)*5
栽培化*6された植物は(わずか)100種ほどで、家畜化された大型哺乳類は148種のうち推定で14種ほどなんだと。
文明の否定的側面も:
- 階層的不平等
- 強制的重税
- 頻発する国家間の戦争
- 病気の増大
- 奴隷制度
- (階層化の進展の一部としての)家父長制(男性による女性の支配)
などですと。
マルサス・サイクルってこれのことか:wikipedia:マルサス主義
こんなんもあったとか:ネーデルラント連邦共和国
読みかけ放置中の暴力の人類史 - た-くんの狂人日記も、原題は(言わば)「人間性の善なる天使」なんですか。
人類にとっての地球のwikipedia:環境収容力は、想定する消費水準によって20億人~400億人と幅があるんだと。
「一人当たりのエネルギー消費量」の表があっても、単位が書かれてないから何のこっちゃわからんかったり…(相対的な比較は可能だが)
wikipedia:人新世 まだ正式な用語ではないんだってね(ゴールデンスパイクが特定されてないから:人新世は存在しない? 新しい地質年代をめぐる「世紀の大論争」 | WIRED.jp)。
これまた邦題*7は超訳っぽいが:複製されるヒト(Lee M. Silver 真喜志 順子 真喜志 順子 東江 一紀 東江 一紀 渡会 圭子 渡会 圭子)|翔泳社の本 「ヒト遺伝子工学」の話なんだと…生物屋のやることはオッカナイ…
こういうのも:wikipedia:アメイジア大陸
国によって名前が違うんだ:wikipedia:宇宙飛行士(定義参照)
wikipedia:形而上学って、英語では"meta"+"physics"なんだね。どうしてもこれのイメージが強くて…
私たちは協調的・ケア的であるとともに、攻撃的・競争的なのです
われわれはビックバンとともに現れた一体性の一部である
ですと。
私たちはデータと意見の洪水の中で暮らしており…
小数点以下下一桁まで出てるんだ:wikipedia:ビッグバン
やや重たいから持ち運びには向かないので読み切るのに時間がかかる…
そうだ。
*2:出典:黄色矮星 | Memory Alpha | Fandom
*3:読み解く語学力はあまりない…
*5:たぶん、元データはこんなのだと思われる:図録▽人口1人当たりエネルギー消費量の推移(主要国)
*6:c.f.wikipedia:栽培植物
*7:原題は"Remaking Eden : cloning and beyond in a brave new world"(エデンの再創造:すばらしい新世界におけるクローンとその先)