た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

場を支配する「悪の論理」技法、など

場を支配する「悪の論理」技法

 ある日の本日の返却本。斜め読みが多いので[読みかけ]タグ…巻末に「悪の名言辞典」なるものもあったので、ブックオフで見つけたら買い!のパターンなんだが…

 wikipedia:とつげき東北 「科学する麻雀」の人か。

おそらく、人は自分の気に食わない理屈のことを、それが仮に正しくても「へ理屈」と呼ぶクセがある

 「バカは奇妙な優越感に浸る」

 確かに、「善悪の判断」と「正誤の判断」、「利便性の判断」は混同されることが多いかもね。

 しかし、こういう(一部の人を)バカ呼ばわりする本には、誤植が残ってました…

「詭弁」ではなく「誤謬」呼ぶ

間に「と」が抜けてると思うんだが…だったら間抜け呼ばわりできたんだが。思いついてググったらこんな記事があった:日本語カナの使用頻度 - Schreibe mit Blut

 こういうのもあるんだ:wikipedia:様相論理学 wikipedia:ダニング=クルーガー効果

 本書で出てきた権力の三段階は、

  1. ルールがわからない
  2. ルールを信じる
  3. ルールをつくる、利用する

だと。

 wikipedia:ネイサン・メイアー・ロスチャイルド

 LGBTPZNとは?【ペドフィリア・ズーフィリア・ネクロフィリア】 | LGBT就活・転職活動サイト「JobRainbow」 「筆者はセーラー服フェチだ」とか言ってたぞ…

 wikipedia:トロッコ問題への正解は

自分にとっての損得を考え、好きにすればいい

だとさ。

 カッコ書きだが、「罪悪感」という宗教めいた感情は内在化された権力、とのこと。

 ググったらやっぱりあった:殺人ボタンを押しまくる凸さんへの反論 - 経済学を疑え!

 wikipedia:宮台真司*1の口ぐせは「頭が悪すぎる」なの?

宇宙が生まれ、物質の諸状態が「偶然」の結果として現状をつくり出している

そうらしいね。だから「自分が生きた証」なんかを求めるのは無意味だ、と。それでも意味を求めたがるのが人間だとは思うが。

 「信じるも信じないもあなたの勝手」と言われたら、信じないほうがいい、とのこと。確かに(一般的に)そうかも。

 しかし(著者は数学者とはされてないが)「これだから数学者は…」という読後感はぬぐえない…

うんちの行方

 この記事から、まずは前著を読みましょう、と。

 そえばwikipedia:いとこが北海道(のある市)で下水道の事業に関わってる、って親戚の葬儀の時に言ってたなぁ。

 (ふつうの)人間が一日に排泄するウンチの量は約200g*2

 wikipedia:東京都区部でも、1970年代まで汲み取り式の便所はあったんだと:ドラえもんの原っぱに「土管」があった深いワケ | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース*3

 TOTOミュージアム | 見学・訪れる | 知る・楽しむ | TOTO株式会社ではwikipedia:汲み取り式便所の名称は「非水洗底無大便器」ですと。これか:非水洗底無大便器…:歴代の便器を見てみよう~TOTOミュージアム~ 写真特集:時事ドットコム こういうのもあったんだと:汲み取り式トイレで返ってくる”おつり”の返却を拒む方法とは?【VEGETAPSY4コマ-STORY157】 – VEGETAPSY 僕も汲み取り式便所は何回*4か経験してるが、おつりの経験はないなぁ。汲み取り式便所の便器も改良されてるのか?

 うーん、ググると日本初に説が二つ…外国人居留地の下水道整備 横浜市(横浜説、本書もこっち) 下水道の歴史(東京説) どこが違うのかまだちゃんと読んでないけど…

 wikipedia:緩歩動物クマムシとか)って下水処理で活躍するんだ:下水処理で活躍している微生物 横浜市

 7年前の記事だけど、ググってもこんなのがヒットするってことは、あまり効果はなかったのかなぁ:下水は冬でも“温かい”、熱を取り出し工場へ供給する全国初の官民共同研究:スマートシティ(1/2 ページ) - スマートジャパン

 著者は滋賀の順位の高さに目を惹かれたようだが:「水洗トイレ」が普及している都道府県ランキング! 1位の「東京都」に次ぐ2位は?【2019年度版】(1/9) | ねとらぼ調査隊

 こういうのもあるんだとか:「谷底」にある渋谷を集中豪雨から守る! 渋谷駅地下の「雨水貯留施設」供用開始へ|渋谷文化プロジェクト

 google:restroom Japan

 wikipedia:温水洗浄便座 初めて作ったのは実はアメリカらしい。

 海外で温水洗浄便座が普及していない理由とは | 株式会社中原電気商会 本書には水質の話に触れられていなかった…

 オラの記憶にはない*5が…


www.youtube.com

 History TOTO百年史 | TOTOの歩み | TOTO

市民が率先して動くと、行政も動き出す

 

習慣を改めるのはなかなか難しい

 こういう話もあるんでっか:あのビル・ゲイツが「トイレ革命」に挑戦する訳 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

 これはやっぱりトイレのwikipedia:3Kか:学校のトイレ、「3K」は子どもに悪影響|ベネッセ教育情報サイト

 このサイトでは本書の見解は「あまりにも単純過ぎる発想」 確かにオラもそんなに単純な話か?とは思った。:厠と川屋と「こうや」

 (大)昔は、こういうのもあったんだと:wikipedia:籌木

 「天平人」は知らんし読めん…:【天平衣装体験 装束散歩710】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet むしろこっち?:天平美人が現代によみがえった!服・髪・メイクなど奈良時代の美の秘訣大解剖 | 和樂web 日本文化の入り口マガジン でも、さすがに奈良時代だと美人の基準が違うのでは?という疑問も…:【古の美男美女】時代によって変わる日本のイケメン&美人の基準 | 歴人マガジン

 江戸時代の人糞には、ランクがあったんだと:TOSSランド | 江戸時代の農民のくらし ~ウ○コ~

 wikipedia:六本木ヒルズって、ここで出てきたwikipedia:同潤会アパートの跡地なんだ。

思えば、近代化とは「ウンチ」と「死」を忌むべきものとして人々の目の前から掻き消すことだった。

 冒頭の本は(まだ?)図書館になし…前に検索した時は「検討中」だった記憶もあるんだが、却下されたか… あと、巻末には(新書にしては珍しく?)参考文献もちゃんとあったけど、ウンコに学べ! - た-くんの狂人日記はなかったなぁ…

 

*1:そえば最近襲われたらしいね。

*2:出典:6.便でわかる体の調子 | 薬事情報センター | 一般社団法人 愛知県薬剤師会

*3:ていうかこれ、本書の一部…

*4:幼稚園時代?物心ついてからも、祖母の家などで何度か。直近ではここで:| チミケップYMCA | 北海道YMCA

*5:テレビ不在の時代の可能性も。