た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

寿ぐひと

 ある日の本日の返却本?確か図書館の展示。

 「寿ぐ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

 こういうのもあるんだ:wikipedia:三河萬歳 Wikipediaにもちょっと書いてあるけど、農閑期の副業という側面もあったらしい。

 「想像力と現場力」ガキーワードだとか。

 wikipedia:ユタ

 「あの世」の準備、できていますか?

 しょうがいしゃの皆サマの、ステキすぎる毎日 (脱力・ファンタスティポ系 社会学シリーズ)

 知らニャイ…wikipedia:男の勲章 著者はwikipedia:リーゼントと聞いて連想したそうだが。オラが連想するのはこっちだなぁ。


www.youtube.com

 しかし、誤植が多い。「言って」だろう、と思われる箇所が行ってになってたり(これはありがちだが)、wikipedia:丹生郡清水町が丹生になってたり…返す前に眺めてたら、wikipedia:第三次世界大戦だと思われる箇所が第3次戦になってたり…スリーアウトチェンジ!

 wikipedia:福島第一原子力発電所事故以前は、wikipedia:原子力発電所の問題はwikipedia:三猿だったとのこと。

 流石!世界のキタノだと思った話8選 | これ見た!?(本書で出てきたのは5.)

 知らニャイ…wikipedia:孤独のグルメ これも漢字は知らんかったゾイ:wikipedia:ビワ(茶)

 wikipedia:石牟礼道子の引用が多かった。遺言: 対談と往復書簡 (単行本)とか。

 本書ではwikipedia:中国電力を中電と略してたが、やっぱり

中電と言うと、全国的には同社より規模の大きい電力会社である中部電力の略称として用いられることがほとんどであり

だよなぁ。

 という訳でそれなりに楽しく読んでたんだが*1、第1部を読んだところで貸出期限…

 

*1:誤植が多いのも、それを見つける楽しみがある、と思えばこれもまた楽し?