た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

もの食う人びと

 うーん、この記事ではなかったと思うんだが:「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン はてブ(のブコメ)で絶賛されていたので、図書館の書庫から発掘。まぁ前世紀の本ですが。

 記事はここかな?:【100行で名著】 『もの食う人びと』辺見庸著 - 東大新聞オンライン

長年の飽食に慣れ、わがまま放題で、忘れっぽく、気力にかけ、万事に無感動気味の、だらりとぶら下がった、舌と胃袋。だから、こいつらを異境に運び、ぎりぎりといじめてみたくなったのだ

そうだ。

 指にも味覚があるのでは、とか言ってたが、実際触覚も味覚に影響する、とかいう話はあるらしい:味覚と触覚のメカニズム――味蕾と皮膚|感じる・考える(5) | 看護roo![カンゴルー]

 今や死語じゃないか、とか言ってたが、『食い物の恨み』ググるとまだそれなりにあるようで:google:食い物の恨み 我が家でも、現役バリバリの語彙だった…

 wikipedia:アエタ族 wikipedia:ピナトゥボ山#1991年の噴火では辛酸をなめたようだが。

 フィリピンでは、インスタントコーヒーを作る時は先にお湯を注いでその上に粉を載せてかき混ぜるんだと。試してみようかな、と思ったけど、多分粉の種類によっても出来栄えが違うんだよなぁ。手元のインスタントコーヒーには、やはり先に粉を入れて…と書いてあった。

 緑色の光の輪の話は、これに出てくるのか:ひかりごけ(武田泰淳) | 北海道マガジン「カイ」

レストランというものは、大きければいいというものでもない。/小さい店には小さいなりの落ち着きと味わいがあるものだ

行列ができたりすると興ざめだけどね。

 wikipedia:タイ王国って、wikipedia:エーカーを使うの?わかんないんだよね…:1エーカーって何平米?...ふだん使わない単位に換算してみる :: デイリーポータルZ 平米に換算されたからといってわかるもんでもないが。

 うーん、これまたググっても見当たらんが、wikipedia:フォーの別名は恋人、とか愛人なんだと。あと、ベトナムでも早食いの人が増えてきたんだとか。

 wikipedia:ホーチミン市

現地では今なお「サイゴン」という表現が、様々な場面で使われており

 こんな言い回しもあるんだ:「口腹の欲に攘夷なし」

 こういう街も:ベルリン【クロイツベルク】旧西側の東端の街 – まっぷるトラベルガイド

かつてのトルコ人

wikipedia:MASTERキートンにそんな逸話があった記憶はあるが、確認したくとも原本は海の向こう…

 ある(退役)軍人曰く、

食事は味わうのではなく、飢えを鎮めるのが目的だった。だからいまでも簡単な食事が好きなのだよ

(多くの)日本人企業戦士も同様?

肥満と芸のミスはサーカスの敵

 他、空腹時の方が神経が研ぎ澄まされるから、サーカスでは芸の前は飲食禁止なんだって。確かにオラも、午前中の方が仕事がはかどるなぁ(ミスの多寡はわからんが)。

 本書で出てきた「ウスターシャ」はこっちだね:wikipedia:ウスタシャ

 こういう人もいたのか:wikipedia:ジャン・ギャバン こっちが記憶にあってね…:wikipedia:宇宙刑事ギャバン 書いてあるが。

フランスの俳優ジャン・ギャバンからとった

 知らニャイ…:ひしこ漬(ひしこづけ) 仲秋 – 季語と歳時記

 もはや記憶の彼方だが:wikipedia:コソボ

 アフリカの男たちがwikipedia:カート (植物)をやるのは

悲しみを感じたくない

からではないか、と。日本でも似たような話があったような…:みんなクスリが好きだった─ 日本のジャズとドラッグ【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.9 | ARBAN

 wikipedia:インジェラ ソマリアではアンジェラと呼ばれるとあったが。

 コーヒー発祥の地ではコーヒーに◯◯を入れる[エチオピア・カファ地方]

 ソマリアの避難民キャンプの女性はバラ売りのパスタのことをバスタと呼んでたそうだが、ググると(やはり今は)こう変換されてしまう…:「パスタ」と「バスタ」の違いは? | 1分で読める!! [ 違いは? ]

 理論物理学者、アルバート・アインシュタインの平和への名言【偉人たちのポジティブ名言で学ぶ英語表現】4 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

 wikipedia:サイチョウ(メスの巣篭もりの際の生態)

 こういうのもあるんだとか:塩をコーヒーに入れると意外にイケる!エチオピアの伝統方法 – TAILORED CAFE online store インスタントじゃぁダメだろうな(すでに砂糖配合済…)

 ようわからんが、こういうのもあるの?:バターコーヒーダイエットが大人気!脂肪燃焼やデトックスを促す“完全無欠コーヒー”の秘密とは? | favy[ファビー]

口は、食だけでなく心の門でもある

 民営wikipedia:キオスクは、[gogle:ヤミ屋]から仕入れると、

防弾チョッキ、透け透けパンティ、韓国製菓子、中国製即席めん、巨大ブラジャー

とちぐはぐな品揃えになるんだって。

 wikipedia:太平洋艦隊 (ロシア海軍)の基地食堂には、「パンは国家の宝」と書いてあったんだと。

 wikipedia:チェルノブイリ原子力発電所周辺の老人たち(幾人かの学者も)は、ウォッカや赤ワインは放射能を洗うと信じてるんだと。老人は仕方ないとして、そんな学者はクビ!だねぇ。あ、でも生前の父も同じことを言いかねん…(くらいお酒が好きだった)

 wikipedia:ゴボウwikipedia:フキって科は同じ(wikipedia:キク科)なんだ。

 初めて見かけました…:白河夜船/白川夜船/しらかわよふね - 語源由来辞典

感謝の言葉も謝罪も何度も言うことはない。表現も中庸がいいのです。日本人は何度も口では感謝したり、わびたりする。内面が実は伴っていない

 「かやくご飯」って加薬御飯なんだ*1。火薬…かと思ってた…考えてみたら確かに爆発する訳じゃないしね。

 辛い料理とか、外国の食事に慣れるには、「味の妥協点」を探る行為が大事なんだと。

 加山雄三・谷村新司 サライ 歌詞&動画視聴 - 歌ネット 韓明浩(浅野明浩)の琴線に触れたらしい。

 知らニャイ…:股肱之臣 | スピーチに役立つ四字熟語辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

見えざる食いものも食った。記憶である。

 

見えない像を見なさい。聞こえない音を聞きなさい

 wikipedia:デラシネ

 反逆する風景 (鉄筆文庫)が「絶好のサブ・テキスト」だそうで。んじゃ、また発掘してこなあかんか…(でも諸般の事情でしばらく先…読む本溜まってきててね…)

国家は本源的蓄積を終えると意識の収奪に取りかかる