た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

世界を変えた14の密約

 図書館で見かけて。

 うーん、でも図書館の本だから文庫になる前なんだけど…まぁいいや(表紙は同じっぽい*1)。

 こんな話も:キャッシュレス決済、ついに現金を上回る:英国 | WIRED.jp

 韓国の事情:圧倒的なクレジットカード社会!韓国のキャッシュレス事情

 でも、現金を使うと脳は痛みを感じて浪費を抑えるんだって(クレジットカードなどにそういう効果はない)。

 wikipedia:ルネ・ジラールの模倣的欲望論とかいうのはようわかりません…

 映画「アイアンマン」のモデル イーロン・マスクとは何者か? | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

 wikipedia:ケニアwikipedia:Mペサの利用者数は、銀行口座の数を上回るんだって。よって、(今や)銀行は不可欠なインフラ、という訳ではないそうだ。

 (被害に遭わなかったから?)あんまり記憶にないなぁ:ランサムウェアの事例7選|世界的な大規模感染事例から国内事例まで | DAiKO+PLUS(プラス)

 これまたあんまり記憶になし…:アラブの春が始まった場所|ARAB NEWS

 海外企業を買う:アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド 4大穀物メジャーの一角=小田切尚登/294 | 週刊エコノミスト Online

 wikipedia:ロバート・ダール

 これ:「生命保険」と「賭博」は、もともと兄弟だった | だから日本人は保険で損をする | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースは僕はMASTERキートン コミック 全18巻完結セット (ビッグコミックス)で学んだけど。

 こういう話もあるらしい:地球環境危機を救う猶予は10年 | 東京大学*2

 こういうのも:外務省: [ODA] 広報・資料 ODA個別評価報告書 2.3 水資源開発に係る国際的な動向(ダブリン原則)

 ここに出てくるマイケル・バーリ氏は、水の先物取引に励んでるんだとか:水資源に困る時代到来、そして日本にチャンスが:日経ビジネス電子版

 クリス・ラプレー教授曰く、

地球を救いたければ経済リスクへの依存を断ち切るべき

だそうだ。

20世紀の競争は最も生産性の高いものづくり経済国になることだったが、21世紀の競争は地球上で最も魅力的な税優遇措置のある国になること

 こんな話もあるんだって:世界最悪のタックスヘイブンはアメリカにある|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 wikipedia:コモン・ローwikipedia:シビル・ローってーのもオラよくわからんなぁ…

 こういうのもあるんでっか:wikipedia:ラッファー曲線

 ググると本書のGoogle Books もヒットするようだが、wikipedia:ケイマン諸島は日本の投資家の隠れ蓑になってるんだと。

グローバルな富の二極化は、人類版の地球温暖化のようなものだ

「ゼロ時間契約」とかいうのもあるそうで、何か問題があるっぽい。

 相対的貧困率とは何か:6人に1人が貧困ラインを下回る日本の現状(小林泰士) : BIG ISSUE ONLINE

 こんなのオラ知らん…【みんなが作ってる】 キアヌ サラダのレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

 wikipedia:ボディマス指数というのには科学的根拠はないらしい:「太り過ぎを増やしてあれを売ろう」企業の怖いたくらみとは | 文春オンライン

wikipedia:ダイエットはカネのなる木だ

なんでも(ダイエットは)組織的に仕組まれた一大産業で、必ず失敗するように出来てるんだとか。オラ、コーラ断ちととにかく歩くことで10kgくらい痩せたけど。ある意味wikipedia:ポーカーのようなもので、何がうまくいくかは一人一人違っていて、最初の手(遺伝子)が違えばその分成功するのも難しいんだとか。

 wikipedia:en:Daniel Lambertという人もいたとか。

 wikipedia:異性化糖 「google:糖分は快楽だ」そうだが。

 「アマゾン式ダイエット」というのもあるそうなんだが、ググってもAmazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾンにあるダイエット本が大量にヒットするだけで…何のことやらわかりません…

 こういうのもあるそうで:定義 IOTF: 国際肥満タスクフォース - International Obesity TaskForce

 google:ヒスパニック・パラドックスとかいうのも。

 製薬業界が注目しているのが、うつ(Depression)、肥満(糖尿病(Diabetes))、認知症(Dementia)の3Dだそうだ。

 「ゾロ薬」って要はジェネリック薬のことか:ジェネリック医薬品をご存じですか?|教員コラム~TOM'S 薬箱~|富山大学 薬学部

 wikipedia:ロナルド・D・レイン曰く

狂気は「狂った世界への完全に合理的な反応」だ

とのこと。狂人\(^o^)/

 wikipedia:医療保険制度改革 (アメリカ)オバマケア)は(やっぱり)うまくいってないのか:「オバマケア」が機能不全に陥っている理由 | アメリカ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

人生を薬漬けにすれば、現代生活を何とか乗り越えられる*3

 wikipedia:ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルは、2014年、男性の約四割がwikipedia:自閉症スペクトラム障害だと推定したんだと。確かに一般に男性が多いけどね…

「前向きな考え方」という呪文は、意志の強さが何より重要で、そのほかのすべては二の次だという印象を与える

wikipedia:en:Barbara Ehrenreichが言うには、その信条は「笑うか、さもなくば死か」だそうだ。

 こんな記事もあったが:「朝のスマホいじり」で1日が台無しになる根本理由 | 習慣超大全 | ダイヤモンド・オンライン 本書にあった研究ではケータイいじりは一種の示威行動なんだと。

 wikipedia:フレデリック・テイラー

 この人:wikipedia:茂木敏充wikipedia:マッキンゼー・アンド・カンパニーの出身なんだ。悪の帝国のように語られていたが。これも悪の帝国の構成要素か?wikipedia:ビッグ・テック(本書ではビッグファイブ)

 東京近郊の自殺の森ってどこのことなんだろう?Google先生にきくと、wikipedia:青木ヶ原と言われたが。

 こんなのもあるそうだが:wikipedia:100年電球、それじゃ儲からないから寿命を短くしたんだと。記事もあった:電球って本当に消耗品?100年切れない電球が実在する! | _LifeHack_ LEDにも寿命はあるらしいし:LED電球の寿命って本当に10年なの?早く切れてしまう原因と対策を解説 | 株式会社ビームテック これか:wikipedia:ポイボス・カルテル

 こんなアプリもあるんだと:畜産農家にベストプラクティスをSMSで送信するアプリ「iCow」がベストアプリ賞を受賞 | トジョウエンジンウガンダでの洗濯は大変だから(ウガンダ(アフリカ)の洗濯事情 by 青年海外協力隊 | ホットニュース (HOTNEWS))洗濯婦と洗濯物を結びつけるアプリもあるらしいんだが、ググってもわからず…

共産主義の武器は明日への希望だけだった

 

鮮やかな新色は、もうこれ以上本質的な改善はないという兆し

wikipedia:iPhoneとかがそうだったんだとか。

 wikipedia:BCI(一番上)説明読んでてBMIと何がちゃうんだ?と思ったが、やっぱ一緒か。

 そっか、wikipedia:ドワイト・D・アイゼンハワーの退任演説がどーのこーのって、これのことか:wikipedia:軍産複合体 日本にもあったの?近代日本の軍産学複合体―海軍・重工業界・大学

やみくもに「創造性」を追いかけたwikipedia:エンロンは、自分自身を「破壊」してしまった

 wikipedia:PFIも聞こえは良いけど、失敗事例もあるようで:PFI失敗踏まえ、明確な公民連携基準を作成|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

 wikipedia:投資家対国家の紛争解決(ISDS)

 苦難が続くメキシコの砂糖産業〜対米通商交渉を中心に〜|農畜産業振興機構

企業は政府を取り込んだのではない。政府を消してしまった

 wikipedia:最高経営責任者は、言わばボス猿だそうだ。

 ダン・カハンという人によると、「人間は、証拠を曲げ、無理やり押さえつけ、自分の聞きたい方に持っていく」とのこと。

 こういうのもあるんでっか:USP(Unique Selling Proposition)とは〜正しく意味を知って顧客を呼び込もう|ferret

 wikipedia:Wiiってweとかけてるんだね。

 こんな人もいたそうだが:wikipedia:R・バド・ドワイヤー、検索してはいけないそうだ:Budd Dwyer - 検索してはいけない言葉 Wiki - atwiki(アットウィキ)

 名言ナビ - 人間はあまりに多くの現実には耐えられない。

 今や、wikipedia:科学wikipedia:虚偽報道フェイクニュース)の一部だそうだ。

 最近何かと話題のwikipedia:Uberは、こういうのを企んでるらしい:Uber eatsでも目の前に作り手・スタッフが出現。 飲食店の顔が見える映像デリバリー「AIR-AR」の全貌 - 株式会社スポスタのプレスリリース

 シニア向け猫型ペットロボット「あまえんぼうねこちゃん」2月22日より販売開始 | ロボスタ

 こんなことあったんでっか。知らんかった…Microsoftが2.8兆円もかけて「LinkedIn」を買収した理由:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ) - ITmedia PC USER マイクロソフトによるLinkedIn買収完了から約2年--統合の進捗は? - ZDNet Japan

 ようわからん…SwapBots|クリエイティブに楽しみながら学べるAR搭載ロボット「スワップボット」 - ガジェットの購入なら海外通販のRAKUNEW(ラクニュー)

 wikipedia:洗車機は仕事の未来を暗示してるんだそうだ。つまり、細かな(単純)作業は結局人の手に頼らざるを得ない、ということ。逆に、どの車をどういう順番で、というような管理業務は、むしろ機械に任せた方が効率的だ、と。

 これも、もう過去の話らしいが:wikipedia:邪悪になるな

 で、コンピューターの世界は言わばWindowsが共通言語だから、マ〇クロソフトは(今や)テクノロジー会社ではなく、言語提供者だそうだ。

 人間の判断力がwikipedia:アルゴリズムより上だ、というのは人間の誤解だそうだ。人間は機械より上だ、と思いだがるけど。

 データ至上主義を生き残る鍵は「人間観の探求」にあり | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

 wikipedia:イーロン・マスクはこうつぶやいているそうだ:人工知能は核兵器よりも潜在的に危険、ホーキング博士が「100年以内に人工知能は人間を超える」と警告 - GIGAZINE

 Google Neural Machine Translation(GNMT)とかいうのも話題でっか:Google機械翻訳の仕組み&できるようになったこと/まだ難しいことについて、社内の機械学習勉強会で説明します - yasuhisa's blog

 ピーター・ティールが立ち上げた謎のデータ分析企業「パランティア」の実態に迫る | 「これまでに数件のテロを未然に防いだ」 | クーリエ・ジャポン 1兆6000億円「超巨額上場」で激震、ヤバすぎる国際諜報企業の正体(時任 兼作) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) クレディS、悪質な行員監視でベンチャー設立-CIAも出資の会社と - Bloomberg

 最後の舞台はwikipedia:カムデン (ニュージャージー州) なんか、新しい技術が普及するうえで障害となるのは古いインフラで、そういうのが整ってない地域はむしろ有利なんだとか。例えばアフリカなんかでは、有線の電話が普及する前に携帯電話が普及したし、インターネット(回線)もいきなり衛星インターネットとかいう話があるんだとか。こういうのもあるらしいし:wikipedia:ハイパーループ あとそーえば一時期もてはやされたwikipedia:ISDNもいつの間にか終了ですか:ISDN(INS)とは|ISDNの歴史と終了の背景を解説|トラムシステム

 垂直農業とは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

 という訳で、何とか読み切った。

 

*1:よく見ると、"DONE"などの位置が微妙に異なるが。

*2:本書ではあと60回の収穫が、となってたが。本書は2018年の発刊だから、加速してるってこと?

*3:ググると本書のGoogle Booksがヒットしますが。