た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

キリン解剖記

 図書館の新着本で見かけて、だったかなぁ?予約して順番回ってきたけど、あとにも予約多数なんで、急いで読んだ。

キリン解剖記

 ググるとインタビュー記事:目標や計画は「決め過ぎない」でもいい。キリン研究者・郡司芽久さんが“役に立つ/立たない”に囚われない理由 - りっすん by イーアイデム*1

 キリンでも、解剖はだいたい一週間で片づけるんだとか(冬場は10日間くらいのことも)。キリンは熱帯の動物だからか、冬に亡くなることが多い*2、って言ってたけど、そもそも人間だって冬に亡くなることが多いんだよね:月別比較(厚労省)*3

 オラ、wikipedia:広背筋wikipedia:上腕二頭筋が悲鳴をあげる、と言われてもわからん…背中や腕が筋肉痛になる、ってこと?

 解剖と解体の違いは、ググるとこうなったが:「解剖」と「解体」の違いとは?分かりやすく解釈 | 言葉の違いが分かる読み物、要するに何か目的があって時間をかけてじっくりするのは解剖、とにかくバラすことを目的にするなら解体(著者の業界?では徐肉とも呼ぶそうだ)ってことかな?

 wikipedia:はな子の標本は国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyoに収蔵されてるようだが(川田紳一郎氏のエッセイ)、標本番号は特例で875なんだって。

 こんな話も:キリンは1種でなく4種との報告、遺伝子解析で | ナショナルジオグラフィック日本版サイト(マサイとアミメの見分け方、なんていう話もしてたが、コロナも怖いし、最近動物園に行く余裕は無さそうだなぁ…)

 解剖学では名称の特定が重視されるけど、同時に名前にこだわることを戒める「ノミナ*4を忘れよ」という格言もあるんだとか。*5

 項靭帯の話をしてたから、そもそも筋肉と靭帯って何が違うんだ?と思いググると、こんなページヒット:筋肉、腱、靭帯の違い | BodyCare Fine BLOG | 名古屋伏見・丸の内のボディケア&ストレッチフィットネス ファイン(BodyCare&StretchFitness Fine)

 こういうのもいたそうで:wikipedia:アルベルトネクテス、「76個の頚椎をもっていた」(一般に哺乳類は7個)

研究はおおむね楽しいことばかりだが、「生みの苦しみ」みたいなことはいくらでもある

退場処分の苦しみの方が苦しいぞ…(実感)

人生において本当に大事な人間とは、どんな道を選んでも必ず出会う

むしろ、どんな道を選んでもその道に応じて必要な人間が見つかる、と理解すべき?

 世界三大珍獣ってーのも:世にも奇妙な動物たち!? 世界三大珍獣に会える動物園9選 | トラベルマガジン

知識は生活を豊かにし、目にとまるものに価値を与え、新たな気付きを生み、日常生活を輝かせてくれる

第5回 「無目的、無制限、無計画」の大切さ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト*6

 という訳で、いくつかケチをつけたいところはあるが、まぁ楽しめた。ただ、次の予約が入り駆け足になったのは、図書館派の残念なところですかねぇorz

 

*1:ちなみに、本書中では名前に濁点が多いのが不満だ、とか言ってた。

*2:だから近年は、年末年始に予定を入れないようにしてる、とか。

*3:まぁ人類も熱帯起源らしいが:NHK スペシャル |人類誕生 (3 回シリーズ )

*4:≒name という意味のラテン語、だそうだ。

*5:ググると本書の記事が沢山ヒットするや…

*6:うーん、これでも一応学部時代に博物館学は履修したはずだが、知らないなぁ…だから単位(多分)落としたのか?