た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

バカの研究

 ここで書名を知ったので。 

  紹介記事:世界の知性が「バカ」の謎に本気で迫ってみた | ダ・ヴィンチニュース こんな記事もあった:「バカ」の研究 | ラーンフォレスト合同会社

 「はじめに」にあったけど、

私たちもいつバカになるかわからない 

 っていう認識は大事だよね。

 そうそう、馬鹿と貧乏は伝染するそうだ:馬鹿と貧乏は伝染することについて - ラックス建設株式会社 その意味では、バカはwikipedia:ゾンビと共通点があるんだと。

 wikipedia:ジョルジュ・ブラッサンスがこんな歌を歌ってるんだと。

四人以上集まったら、それはバカの集まりだ 

  こんなことわざもあるんだって:Weblio和英辞書 -「目の見えない者の国では片目の見える者は王様になれる」の英語・英語例文・英語表現

 wikipedia:フリードリヒ・ニーチェが「人を狂わせるのは疑いではなく確信だ」と言ってるそうなんだが、ググってもヒットするのは本書の記事ばっか…オラが狂ったのはまず間違いなく交通事故のせいですが(元々その素養があったかもしれないのは否定しない、なんせ4K*1の一員ですから…)。

 こんなんもあるんでっか:wikipedia:痴愚神礼讃

 「バカ同士の争い」というのをググると、残酷すぎる成功法則 - た-くんの狂人日記の記事がヒットしたんだが、そんな話記憶にないなぁ…:なぜ「アホ同士」はいつも争っているのか あらゆる会話は「本質的に戦争」だ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 こんな本もあるんでっか:急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ?―“あるある体験”の心理学 読んでみたいが、現住地の図書館には見当たりません…*2

 こういう用語もあるんでっか:スキーマ・スクリプトを解説|使いやすさにつながる認知心理学の知識|セブンデックス

 wikipedia:公正世界仮説ってーのもあるんでっか(説明のスライド、昔ブクマして放置してるわ…:人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会)。

 wikipedia:フランスには(自称)占い師が約10万人いるんだと*3…おそるべしフランス? 日本占術協会に登録されてるのは500人程度だそうだが:占い師って何人ぐらいいるの? | 占い師のぼやき 大雑把に言って人口は日本の方がフランスの倍みたいだけど:日本とフランス、面積 人口 人口密度を比較

 こういうのもあるんだって。ようわからんけど:wikipedia:偽の合意効果 これも:あなたの自信を下げる「マイナスの思い込み」をなくそう | なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか? | ダイヤモンド・オンライン(ネガティビティバイアス)

「知性」は行動よりも人物を形容し、「バカ」は人物よりも行動を形容する 

うん、この行動と人物を分けて考える、というのは使えるかも。だから、知的なバカは存在する、と。オラ痴的なバカだが。

 wikipedia:スティーブ・ジョブズの異名はiGodだったとか。さすがにググってもヒットせんが*4

 フランスのことわざも:フランス語のことわざ16~朝(あした)に笑う者は夕べに泣く | フランス語の扉を開こう~ペンギンと

 まぁでも確かに、バカにつける薬はないね。自覚したくらいでは治らないそうだし。日本は少ない、とか言ってる人もいたが、そんなことはないよね。KY(漢字読めない)のwikipedia:麻生太郎もいたし、つい最近もGY?(原稿読めない)のwikipedia:菅義偉もいるし。

 wikipedia:ウェイソン選択課題

 フランスでは、転んだらwikipedia:ヴォルテールのせいにするんだそうだ:ヴォルテールのせいで転んだ : L'art de croire 竹下節子ブログ

 こんなんもあるんか:wikipedia:ウンコな議論

 こういう人もいたとか:3大豪華客船の全ての事故から生還した「ヴァイオレット・ジェソップ」!あだ名は「ミス・不沈艦」! | 都市伝説をまとめてイッキ読み!

 wikipedia:スローガンの語源も。

  wikipedia:五つ星運動が制定した「Vの日」(くそったれの日)なんてあったんだ:(2ページ目)「五つ星運動」でイタリア政治を変えたコメディアンに聞く|日刊ゲンダイDIGITAL

 ある調査では、バカの定義は

感情面での知性に欠け、自己中心的な態度で他人の気持ちをふみにじり、自分自身について大きな勘違いをしている人物 

だとか。

 こんな本も:チーム内の低劣人間をデリートせよ ——クソ野郎撲滅法

 こんなんもあるんだと:wikipedia:ダークトライアド

 wikipedia:ソーシャル・ネットワーキング・サービスは「悪意の先見的条件」だそうだ:SNSが「たくさんのバカ」を可視化してしまう3つの理由 「見せたい」「裁きたい」「目立ちたい」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 3ページ目にあるwikipedia:ルクレティウスの言も。

 google:ハワード・ガードナー氏は、教育の目的は(読み書き(ソロバン)の他に)

  1. 真実とそうでないものを見わける力
  2. 自然や芸術における美しさを理解し、自分は何を好むかをきちんと説明する力
  3. 倫理的・道徳的に正しい思考や行動をする力

を教えることにある、と思っていたそうだが、哲学(wikipedia:ポストモダンwikipedia:相対主義)とテクノロジー(デジタルメディアの出現)について、自らの考えを改めざるを得なくなったんだと。

 で、僕も前から気付いていたが、

バカはバカゆえに自分のバカさ加減に気付ける知的能力をそなえていない

そうだ。やっぱりね。だからバカに向かって「このバカたれが!」と言うのは火に油を注ぐようなもんで、手に負えない状況になる。それで困った状況*5に陥ったこともあるオイラでした…最近は自重してるが。こういうのもあるそうだし:wikipedia:ダニング=クルーガー効果 これも:こんなことは知っているはず -知識の呪い | GLOBIS 知見録

真実は一つでも愚かさは一つではない

 また、「バカは結論を出したがる」*6そうだ。

 「google:メタルール」というのもあるそうなんだが、ググってもイマイチようわからん…

 「豊かさのパラドックス」というのも:豊かになると忙しくなる? 生活時間の社会学を読む | 文脈をつなぐ

 wikipedia:動物実験は(大ざっぱに言って)世界で毎年1億回以上だと…動物実験大国・日本の残酷な真実、禁止国が増えているのになぜ? | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

 なんかwikipedia:産経新聞はWorld面白に分類してるけど、あんまり笑えないね…:【World面白】米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大(1/2ページ) - 産経ニュース

 こういうのも:意識に関するケンブリッジ宣言

 自称ベジタリアンwikipedia:菜食主義)の2/3以上が鶏肉を、80%以上が魚を食べてるんだとさ…だからぼくらはそれでも肉を食う - た-くんの狂人日記みたいな立場は、

わたしたちが想像する以上に味覚で思考しているのだ

 ということになるのかな?

90%の夢は、内容がきちんと首尾一貫していて、ありがちな話で、リアルで、ドラマ性がなく、非日常的な要素がほとんど出てこない 

んだと。

 wikipedia:フレゴリの錯覚

 試験に失敗する夢を見た人の方が、合格率は高いんだとさ。

 無限なものはふたつあります。宇宙と人間の愚かさ。~アインシュタイン【科学者の智慧 vol.05】 | FUTURUS(フトゥールス)

 心理学ワールド 87号 「あるがまま」の心理学 セルフ・コンパッションと「あるがまま」 | 日本心理学会

 wikipedia:自信はもともと

自分の能力を信じること 

という意味だったんだとさ。

大学の哲学教授のほとんどは哲学者ではない 

言われてみればそうか。

 という訳で、元はフランスの本という点は気に食わんが、まぁたまには良いか。

 

*1:昔書いた気もするんだが、今はググってもテレビの話しかヒットせん…

*2:原住地(=札幌)の図書館にはあった…

*3:記事もあった:孤独な警察官が詐欺で御用! from France - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

*4:機械翻訳っぽいこんな記事はあった:最高のアップル製品の「iGod」、ジョナサン・アイブ| 私はマック出身です

*5:そえばK殺のお世話になったこともあるや…

*6:wikipedia:ギュスターヴ・フローベールが言ってるそうで。