た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

物理2600年の歴史を変えた51のスケッチ

 

物理2600年の歴史を変えた51のスケッチ

物理2600年の歴史を変えた51のスケッチ

 

こんな人もいたそうだ。wikipedia:アナクサゴラス 本書では「万物を司るのは知性である」なる言葉が引用されていたが。

 一方、wikipedia:ヘラクレイトスはこう言ってるとか。

 同じ川には2度入れない(ヘラクレイトス

 現代の知識では、地球は月の約4倍、太陽は地球の約100倍なんだとか。

一方、wikipedia:カリマコス曰く、「偉大な本は偉大な悪である」とか。

wikipedia:運動 (物理学)学はkinematics、wikipedia:動力学はdynamicsか。

こんなのも:wikipedia:キアロスクーロ

wikipedia:キュビットは肘から中指までの長さなんだね。

wikipedia:2乗3乗の法則

[wikipedia:エヴァンジェリスタトリチェリ]の言葉をデジタル書き抜きしちゃおう。

われわれは空気という海の底に住んでいる 

 wikipedia:ボイルの法則はフランスでは「マリオットの法則」と呼ばれるそうだ(wikipedia:エドム・マリオット)。

ニュートンは言ってみれば変人だとか:天才ニュートンの光と陰 | 特許業務法人 深見特許事務所

カチカチ玉はこういう名前もあるんだってね:wikipedia:ニュートンのゆりかご

18世紀はwikipedia:電気の世紀か。

wikipedia:トマス・ヤングは話がくどいことで有名だったんだとか。

こんなのも:wikipedia:エルステッド・メダル

wikipedia:ジェームズ・クラーク・マクスウェルは結構若くして亡くなってるんだね。

wikipedia:ニールス・ボーアのサッカーのエピソードも。

何がよい理論と 見なされるかは時代とともに変わります

 うーん、wikipedia:レオ・シラードの、ロンドンの横断歩道でのひらめきって何だろう…(ググっても不明orz)

という訳で、最後が消化不良なのは気に食わないが、こんなところで。wikipedia:コロナウイルスのため図書館閉鎖、とかになったら、僕は発狂*1するからね…(すでに閲覧席等は削減されてるorz)

*1:もうしてる、という説もあるがorz