た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

魂に息づく科学

はまぞう落ちてる?

表題の「魂」とは

主観的で個人的な非常に強いアイデンティティ意識のようなもの(を意味するなら、ばかげてはいない)

とのこと。

真の意味の教育は、今日の評価に狂奔する試験文化とは非常に異なったものなのである

悪魔に仕える牧師からの引用のようだが。
アインシュタイのン宗教的信念をググったら、これがヒットしたので(hatena仲間のようだし)リンク:アインシュタインは有神論者だったのか? - kkyamasita's blog
wikipedia:チャールズ・シモニー教授職なんてーのもあるんですか。wikipedia:リチャード・ドーキンス先生が一時期就任してたんだとか。

感情は身の程を知るべきである

wikipedia:哲学も、おおざっぱにwikipedia:分析哲学とかwikipedia:大陸哲学とかあるんでっか。

私たちは、利他的になれる最初の種なのだ

科学で『事実』と言った場合、それは『とりあえずそうだと断言しておいてもかまわないといった程度の承認』が得られているぐらいの意味である

wikipedia:スティーヴン・ジェイ・グールドの発言らしいが。
こんなこと言ってる人もいるんだって:真実は、美しい。 美しさもまた、真実である。 | idea makoto ishii weblog
wikipedia:優生学も積極〜と消極〜があるそうだ:「積極的優生学」とは何? Weblio辞書

遺伝子は行動を決定論的に定めるのではなく、統計的傾向に量的に貢献する

「進化適応環境」はwikipedia:進化心理学に説明ありましたね。

根本的に利己的な存在の進化の世界において、協調する個体が結局は驚くほど繁栄しやすい

そういう研究がいろいろあるんだって。ま、おいおい勉強していきまっさ。

歴史家がけっしてやってはいけないことのひとつが、ある時代を後代の基準で判断すること

もちろん私たちは頭を柔らかくしなければならないが、脳がこぼれ落ちるほど柔らかくしてはいけない

「農業は不自然なもの」だそうだ:農業は自然か?不自然か? | 博士ライフ
注だが

私はそもそも、「ふつうの人」という概念などあるのかと、疑わしく思っている。

wikipedia:ドリトル先生シリーズや優れたwikipedia:サイエンス・フィクションでは、現実を変更するのは一点だけなんだって。そえばそうか。だからwikipedia:ハリー・ポッターシリーズのように何でも魔法、というのには辟易してるみたい。あとwikipedia:携帯電話にも。
こういうのもあるんか:wikipedia:断続平衡説(略称はパンク・イークだそうで。) ま、そのうち読んどきまっさ。
wikipedia:リチャード・ドーキンスって、師匠がwikipedia:ニコ・ティンバーゲンなんだってね。
要するに兄弟をひいきしやすい、というのは、正確に言うと、

ほかの物事が同等であるなら、きょうだいは利他行動を受ける可能性がまたいとこの16倍ある

だそうだ。

社会の要素間のコミュニケーションが十分に速くなれば、「個人」と「社会」の境界そのものが崩れて、個人の記憶が薄れるかもしれない

こんなのもあったそうだ:wikipedia:Project MAC
ふーん、いわゆる宇宙人はwikipedia:リトル・グリーン・マンですか。
そっか、wikipedia:バイオインフォマティクスとかいうのもあるから、今やwikipedia:生物学wikipedia:情報学なんだそうだ。
こんなんもあったんか:wikipedia:プロジェクト鳩
wikipedia:災害に遭って、

(「なぜ私なのでしょう?」…という問いに対する)正しい答え「不運にもあなたはたまたま悪い場所に悪いタイミングでいたのだ」は、たしかにあまり慰めにはならない

オラの交通事故も災害みたいなもんだと思ってるが。だって(当然こっちにも落ち度はあったらしいが)、一般道で時速 100km 以上の車が突っ込んできたんだもん…で、オラはその正しい答えに、大いに勇気づけられたけど。やっぱり狂人だから?
猫が夜中に暴れるのは「真空行動」っていうのか:真空行動 | 問題行動・しつけ | 愛猫のハッピーLife百科 | お役立ち情報 | 日清ペットフード
虫が火に入る理由は、Wikipedia に書いてありましたね…wikipedia:走光性*1
こんな話もあるんだそうだ:「自然選択」によって進化する宇宙? - 宇宙論的自然選択仮説と宇宙の目的 : 海外からの最新科学ニュース
こんなのもあるんだね:wikipedia:マザー・テレサに対する批判 人間、叩けばホコリが出るもんだから、有名人は大変だね…
これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景の話も出てきた。やっぱ読む(むしろ買う)べき?
そうそう、wikipedia:ビッグバンの前は何があったの?と問うのは、北極の北はどこ?と聞くようなものだそうだ。

あと、心の進化を解明する ―バクテリアからバッハへ―*2はじめまして物理 は借りただけでしたorz

*1:ここで出てきたけど、読んでないのバレバレorz

*2:上の書にも名前は出てきたんだが。