た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

したがるオスと嫌がるメスの生物学

したがるオスと嫌がるメスの生物学 (集英社新書)

したがるオスと嫌がるメスの生物学 (集英社新書)

書名に釣られて、市の図書館でお取り寄せorz
wikipedia:虫にも個体差は(かなり)あるんだそうだ。いわんや人間をや。

wikipedia:進化生物学では、遺伝によって決まる個性が引き出す生き方を「戦略」と呼び、経験から編み出された生き方を「戦術」と使い分けている

そうだ。
筆者が研究している虫は精米機の周りにいることが多いらしいんだけど、今は精米機の検索サイト(これか?クリーン精米屋マップ検索 | クボタで始めるクリーン精米屋ビジネス | クボタ精米.com)もあって重宝してるとか。

生物界では「すべてがよい」という結果はありえないのが常である

ある論文のタイトルをググったら、本書の文献リストヒット:(引用参考文献リスト)*1
こんな話も:カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか
こんなのは、カラー写真があるといいなぁ。って、新書では高望みですがorzアシビロヘリカメムシ
平均的にはオスの方が体が大きくメスの方が小さいんだが、オスはばらつきも大きいんだそうだ。
これは Wikipedia に項目ありましたか:wikipedia:表現型の可塑性
受精嚢(ジュセイノウ)とは - コトバンク貯精嚢(ちょせいのう)とは - コトバンクは違う、と。辞書なんかでも混同してることがあるんだって。
wikipedia:ブルース効果
これは、[あとで視聴]かな?

著者wikipedia:宮竹貴久のページは、facebook にもあった:https://www.facebook.com/taka.miyatake→19/01/08 消えてたorz 本書にあった記事は見つけられずorz
今、論文wikipedia:博士号って廃止の方向らしいね:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/05051101/004/008.htm ま、狂人には関係ないかorz
ようわからんけど、こんなのも:自由継続周期とは何? Weblio辞書

オスが恋を成就させられるかどうか?はそのすべては愛のタイミングの問題ということになる

こんな話も:オスは不要!?サラマンダーの繁殖方法がすごい wikipedia:田嶋陽子が喜びそうだ(僕は最近あまり見かけないけど)。→そえば昔こんな記事もあった:オスの「Y染色体」は生殖に必須ではない:研究結果|WIRED.jp
という訳で、新書一冊読破。

*1:よく見たら、あとがきでも紹介してるやorz