
- 作者: 石川憲二
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2017/09/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
子供向けの偉人伝の中には、結構いい加減なものも多いらしい。
wikipedia:アイザック・ニュートンが世に出た陰には、wikipedia:エドモンド・ハレーの支援もあったらしい。本を出版する費用を援助してくれたんだとか。
wikipedia:アイザック・ニュートンのオカルト研究に書いてあるが、wikipedia:ジョン・メイナード・ケインズは
ニュートンは理性の時代(age of reason)の最初の人ではなく、最後の魔術師だ
と述べているんだそうだ。そえば図書館で[rakuten:vaboo:11365448:title]なんていう本を見かけたこともある(本書の参考文献に載ってないのは、絶版だからかな?)
ふーん、wikipedia:賢者の石って、石というより霊薬か。
wikipedia:髷とwikipedia:丁髷も違うんだね。
今は、google:Woolsthorpe Manorとやるとニュートンの生家が Google Map で見える訳ですか。
ふーん、こんな話もあるんですか:ニュートンが虹の色を「7色だ」と決めたって、ほんと?|キヤノンサイエンスラボ・キッズ
ブツリの話については、ここ見てね、と。:KEK:キッズサイエンティスト
あと、こんなのとか:ニュートンのリンゴ - 園内案内 - 小石川植物園こんなのとか:ニュートンのリンゴの木|くだもの園|植物紹介 こども植物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会こんなのとか:室蘭市青少年科学館中庭・SL
ま、んなとこで。
*1:これは、まぁ近くの市の図書館にあるから、そのうち読みたい。