た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

激情回路

激情回路: 人はなぜ「キレる」のか

激情回路: 人はなぜ「キレる」のか

wikipedia:ホラティウスがこんなこと言ってるそうだ:ホラティウス『怒りは一時の狂気である。だからこの感情をおさえなければ、怒りが諸君をとっておさえることになる。』|インクワイアリー

野獣は私たちの内部にいるのだ。

で、そういう激情のトリガー(引き金)は L.I.F.E.M.O.R.T.S (PDF)なんだそうだが、日本語でなんかうまい覚え方ないかなぁ?とりあえずオラは思いつきませんでしたorz

意識とは無意識のうちに生じたもののエコーにすぎない。

こんな話もあったそうで:オスカー・ピストリウスと死んだ恋人──国民的ヒーローは殺人鬼なのか|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN
そーえば最近北海道でこんな事件があったんだけど:https://www.hokkaido-np.co.jp/article/152486、これもwikipedia:ロード・レージの一種なのかなぁ?そーえばオイラも、(昔)何度か車に暴力をふるって、警察のご厄介になりましたorz(K君*1と違って身柄引受人までは要求されなかったが。)これは、理性で抑えられるものではないらしい。

激怒は理性から生まれるわけではない

から。
で、(子どもに対する)そういう激情を抑えるためのプロの助言も、次の5つにまとめられるそうだ。

  1. ストレスの根本的な原因を理解しましょう。
  2. 子どもの年齢では、人生のさまざまな問題に十分対処できないことを理解しましょう。
  3. 子供を叱るのは二人きりのときにしましょう。子供のプライドを傷つけないように発言に注意しければななりません。
  4. 職場などで不満があったとしても、子供に八つ当たりしてはいけません。
  5. 怒る前に深呼吸をして10まで数えてみましょう。

どれももっともだが、怒りで我を忘れているときは実行できないだろう、というのが本書の弁。オラ、子育てには縁ないし、スルーorz
良いストレスと悪いストレスとかいう話もあるけど(http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080709/164916/)、大雑把に言うと急性ストレスと慢性ストレスということらしい。
wikipedia:歯は自然のwikipedia:アーミーナイフだそうだ。
で、こういう激情にフタをして押し込めるのではなく、なぜそういった激情が生まれたのか、理解しようとするべきなんだと。ま、それが出来りゃ苦労はないねorz

恐怖は洞察の母(英国バラッド詩アーカイブ ( The British Literary Ballads Archive ) - サー・ヘンリー・テイラー (Sir Henry Taylor, 1800-86)

オヤジギャガ―のオラは、次の一文をついメモしてしまいましたorz

(競争のせいで)スキーが好きじゃなくなったの。

リズミカルな音は、人の行動だけではなく思考も調和させるんだって。
こーゆーのもあるそうだ:wikipedia:視覚誘発電位
こんなのも:名言ナビ - 勇気とは恐怖心に抵抗することである。これは恐怖を全
(昔は)wikipedia:ブロードマンの脳地図のような、脳の部位に注目することが多かったけど、近年は脳の回路こそがカギ、と考えられているんだって。
あるwikipedia:アメリカ合衆国シークレットサービスは、大統領の代わりに撃たれても平気だけど、wikipedia:洞窟が怖くてたまらないんだって。人間いろいろ?

昔読んだ本に、人の顔に反応する顔細胞がある、とかいう話があったけど(これ?人の顔だけを専門に記憶する脳細胞があった! | アンチエイジング・老化防止 | 健康 | ダイヤモンド・オンライン)、同じようにヘビに反応するヘビ細胞がある、とかいう説もあるそうで:ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

新しいもの探しが高じると、ギャンブルや麻薬の依存症のようなものにつながるかもしれない。

ここだけ取り出すのもどうか、とは思うが。
名言ナビ - 恋愛は戦争のようなものである。始めるのは簡単だが、 で、オラは戦争には負けましたorz いーもん、どーせ弱虫毛虫キチガイだもん。

現在は過去の産物だが、(過去の)反復ではない、未来は現在の延長ではない

こんなのも:wikipedia:名誉の殺人
本筋とはあまり関係ないが、

(つまり)犯罪とは、社会秩序を維持し、あるいは支配権力で人民を守るために、法で禁じられ、または社会的に認められた暴力によって取り締まられる人間の行動のこと

だそうだ。
マウスの例だが、交尾するか攻撃するかは、(同じ)wikipedia:神経細胞の活動レベルによるんだそうだ。なので、暴力と性は近しい関係にあるらしい。そーえば恋は「落ちる」ものだし:恋は頭じゃなくて「感覚」で落ちるものだという科学的な論拠 | TABI LABO
こんなのもあるそうで:wikipedia:en:Carnegie Hero Fund
という訳で、先々週の新着本から選んだんだが、400ページ以上あり、読み切るのは疲れたorz

続いて、市の図書館の本から:

*1:彼の容疑は自転車窃盗(のはず。)