た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

鉄道は誰のものか

鉄道は誰のものか

鉄道は誰のものか

ここで見かけたのを、借りて読みました。
要するに、リニア建設に大金注ぎ込む前に、日常使う路線の混雑と、過疎路線の廃止をどうにかして下さい、ということですね。

高齢者や障害者の鉄道の利用に関しては、席を譲るの譲らないのという議論以前に、混雑そのものが大きな抵抗となっている。

実際オラ*1は、街中の作業所(地下鉄乗車約 30 分)に通所してみた時期もあったんだけど、続きませんでしたorz
だいたい鉄道がここまで混むようになってしまったのは、政策の面もあるらしいんだよね。交通インフラへの累積投資額は、鉄道 8 %に対して道路 92 %だそうだから。
だいたい「混雑時は…」という放送があるけど、そもそも混雑していない時間帯って早朝とかに限られるよね(過疎地は除く?)。乗客同士のトラブルや痴漢なんかも、

混雑の解消こそが本質的問題

だろう、と。また、鉄道の混雑に嫌気がさして自動車通勤を選択する人も多い(だろう)から、

短期的な指標で最低限のサービスに切り下げてゆく姿勢は(経営)本質を誤るものである

とも。
ローカル線の減便・廃止の時に用いられる「実態に合わせて…」というフレーズも、筆者には旧日本軍が「撤退」を「wikipedia:転進」と言い換えた姿に重なる、とか。
こんなのもあるんだね。女性専用車両に反対する会
あと、そえばこんな話もあったか。:http://www.asahi.com/articles/DA3S12561373.html何の記事だっけorzだから新聞記事は消えるんだから、タイトルぐらい書いておかんとorz
いずれにしろ、日本の鉄道が世界一なのではなくて、利用者の忍耐と労力が世界一、という件*2には大いにうなずかされた。
ま、そんなとこで。
あ、そうだ。図書館員のおすすめ本にも。北星学園大学図書館

*1:見えない障害者だから、優先席は避けるようにしているので、本書の考察にはなじまないかもしれないが。そう思って最近優先席を観察してみたが、確かに優先席自体満席のことも多いね。

*2:クダリって読むんだ。