た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

ビューティフル・マインド

ビューティフル・マインド 天才数学者の絶望と奇跡

ビューティフル・マインド 天才数学者の絶望と奇跡

wikipedia:ジョン・ナッシュ氏の半生記*1です。映画にもなりましたね*2
ビューティフル・マインド [DVD]

ビューティフル・マインド [DVD]

本書は、とにかく読み切るのが大変(だって、616ページもあるんだもん)。だから、常識的にはDVDを観て終わり、ということになるのでしょうが、ワタシャ非常識人ですから。
僕が以前から主張しているように*3、障害を負った人の場合、彼らを支える人の存在が重要なのではないか、と思うのですが、彼の場合は妻のアリシアさんということになるようだ。でも、それ以前にエレノアという女性にも手を出しているようなので、何だかなぁ、という想いはある。まぁ、数学者は、

精神の世界では立派な大人だが、現実の世界では赤子

だそうですから。
あとまぁ翻訳書にありがちな翻訳の質ですが、合格点ではあるんだけど、カタカナ語嫌いのオラとしては残念賞です。例えば、冒頭に「スラグ」って出てくるんだけど、カタカナで書かれると slag か slug かわかんないんだよね(参考wikipedia:スラッグ)。文脈的には、オラはくず鉄のことかな?とも思ったんだけど、調べてみるとそうでもないようだし、わからん。あと「シルクのネクタイ」って言うんだけど、絹のネクタイではいかんもんかねぇ?「ビルディング・ツー」ってーのもよく出てきたんだけど、これは日本語で言ったら二号棟でしょ?まぁ、「インディアン・サマー」を「小春日和」と超訳してカタカナで振り仮名ふっていたり、なかなか良い点もあったんですが。こういう訳し方がもっと一般的になると良いと思う(カタカナは多少フォントが小さくなっても読みやすいし)。
あと交通事故に遭ったオラが見逃せなかったのは、wikipedia:ダゲン・H(左側通行から右側通行への変更)の結果、スウェーデンでは左側通行の方がスピードを出しすぎる、という落とし穴があったそうだ。→wikipedia を読んでて思った。wikipedia:730 (交通)ではどうだったのかなぁ?
600 ページ以上ある本だけに、他にも書きたいことは多少あるんだけど、疲れたしこの辺で切り上げよーっと。

*1:伝記、と言いきりたいところですが、本人はまだ存命で、現在も研究活動を続けているので。

*2:ワタシャ観てないけど。

*3:例えばこの辺