
- 作者: 村山貢司
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2007/07/20
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
本書は、
本書は天気のしくみから気象情報の用語や内容、利用方法について最新*2の知見をまとめました。
というわけで、最近はテレビ・ラジオの天気予報は「気象情報」と呼ぶことが多いですが、その気象情報を読み解く一助にしてもらおう、ってことですかね?
前半はそういう気象用語の解説なんかが多くて、ちょっと難しくて読むのしんどいなぁ、と思ってたけど、最後の方の章(「くらしに役立つ天気の知識」と「地球温暖化と異常気象」))は結構面白かった。温暖化と異常気象については、
個別の異常気象はその原因がエルニーニョなどの場合もあり、温暖化との関係はイエスというわけにはできない。しかし、一連の異常気象、とくに異常気象が多くなっていること、異常気象の規模が大きくなっていることは、地球温暖化が影響している。
なんだそうです。
著者の村山さんは、そえば昔はNHKの気象情報のコーナーに時々出ていた気がする。本書発刊時点では、一般財団法人気象業務支援センターTOP所属、ということになっている。その後どうなったかは、知らない。