た-くんの狂人日記

最近はほぼ読書日記

読みかけ

不自然な死因

図書館で見かけて? 不自然な死因~イギリス法医学者が見てきた死と人生 作者:リチャード・シェパード 大和書房 Amazon ググったらHONZの書評があった:『不自然な死因』ふだん知ることのできない法医学の世界 - HONZ wikipedia:アレキサンダー・ポープの詩…

経済政策で人は死ぬか?、など

経済政策で人は死ぬか? 狂気な倫理 経済政策で人は死ぬか? ここで見かけて書名は覚えてたんで、図書館で発掘したが… 経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 作者:デヴィッド・スタックラー,サンジェイ・バス 草思社 Amazon 文庫になるのは時…

全国鉄道事情大研究 北海道篇

このシリーズ(wikipedia:全国鉄道事情大研究)は、京都・滋賀篇は実家の書架にあったんでないかなぁ?まぁ、濃い~んで、ほとんどナナメ読みですが… 全国鉄道事情大研究 北海道篇 作者:令三, 川島 草思社 Amazon こんなのあったんだ:JR小樽駅4番ホームはそ…

読むヒマなかった…

時間切れ… 夢の猫本屋ができるまで 夢の猫本屋ができるまで 夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books 作者:井上 理津子,安村 正也 ホーム社 Amazon

ヘアの文化人類学

図書館で見かけて。髪は長い友達なのに、最近友達が離れていく身としては、見て見ぬふりはできなかった… ヘアの文化人類学 頭髪の起源からグレイヘアまで 作者:新田 文輝 文芸社 Amazon この動画を作った人らしい: www.youtube.com wikipedia:文化人類学と…

もうダメかも、など

もうダメかも ゾンビと資本主義 もうダメかも ある日の本日の返却本? もうダメかも――死ぬ確率の統計学 作者:マイケル・ブラストランド,デイヴィッド・シュピーゲルハルター みすず書房 Amazon ググったらこんな書評があった:『もうダメかも』は今年ベスト…

異種移植

要は図書館の新着本だったかなぁ? 異種移植――医療は種の境界を超えられるか 作者:山内一也 みすず書房 Amazon 元は異種移植―21世紀の驚異の医療の改訂版だそうで。 出版社の記事:異種移植 | みすず書房 こんな心臓移植もあったそうだ:ASCII.jp:人間への…

場を支配する「悪の論理」技法、など

場を支配する「悪の論理」技法 うんちの行方 場を支配する「悪の論理」技法 ある日の本日の返却本。斜め読みが多いので[読みかけ]タグ…巻末に「悪の名言辞典」なるものもあったので、ブックオフで見つけたら買い!のパターンなんだが… 場を支配する「悪の論…

場を支配する「悪の論理」技法

ある日の本日の返却本。斜め読みが多いので[読みかけ]タグ…巻末に「悪の名言辞典」なるものもあったので、ブックオフで見つけたら買い!のパターンなんだが… 場を支配する「悪の論理」技法 作者:とつげき東北 フォレスト出版 Amazon wikipedia:とつげき東北 …

地図をつくった男たち

図書館で見かけて。文庫じゃないけど。 地図をつくった男たち 明治測量物語 (角川ソフィア文庫) 作者:山岡 光治 KADOKAWA Amazon こういうのもあるんでっか:平板測量(平板測量) 地図にも編集の作業は必須なんだと。 現地調査で得られた横視点からの情報を…

日本を支配する「鉄の五角形」の正体

何となく手を出してみたんだが… 日本を支配する「鉄の五角形」の正体 作者:ベンジャミン・フルフォード 扶桑社 Amazon 鉄の五角形というのは政・官・財・ヤクザ*1・アメリカだそうだ。 という訳で陰謀論っぽいし、貸出延長の手続きも忘れてたんで、読みかけ…

生きられた障害

図書館で見かけて。 生きられた障害 障害のある人が、妊娠、出生前検査、親や子どもについて、語ったこと 作者:二階堂祐子 洛北出版 Amazon 書名は 日々歩んできた「障害」の経験の足跡 という意味で、対するのは医学的な分類名や診断名としての「名としての…

命をどこまで操作してよいか

ある日の新着本? 命をどこまで操作してよいか:応用倫理学講義 作者:澤井 努 慶應義塾大学出版会 Amazon ちょっと難しいかなぁ、と思って巻末を見たら、難しいと思う人にはマンガで学ぶ生命倫理、マンガで学ぶ動物倫理: わたしたちは動物とどうつきあえばよ…

遺伝子(上・下)

現れる存在 - た-くんの狂人日記の巻末の広告から。 遺伝子―親密なる人類史(上) (ハヤカワ文庫NF) 作者:シッダールタ・ムカジー 早川書房 Amazon 遺伝子‐親密なる人類史‐ 下 (ハヤカワ文庫NF) 作者:シッダールタ ムカジー 早川書房 Amazon 昔、病の「皇帝」…

現れる存在

ある日の本日の返却本? 現れる存在 脳と身体と世界の再統合 (ハヤカワ文庫NF) 作者:アンディ クラーク 早川書房 Amazon 元は十年前の本だそうで:現れる存在―脳と身体と世界の再統合 | アンディ・クラーク, 池上 高志, 森本 元太郎 |本 | 通販 | Amazon (…

寿ぐひと

ある日の本日の返却本?確か図書館の展示。 寿ぐひと: 原発、住民運動、死の語り 作者:さやか, 嶋守 新評論 Amazon 「寿ぐ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 こういうのもあるんだ:wikipedia:三河萬歳 Wikipediaにもちょっと書いてあるけど、農…

精神と世間と虚偽、など

精神と世間と虚偽 香港炎上 精神と世間と虚偽 ある日の本日の返却本? 精神と世間と虚偽 作者:山本七平 さくら舎 Amazon 平成まで存命だったんだ:wikipedia:山本七平 でも後ろを見たら、 本書は『wikipedia:諸君!』に連載の「山本七平の私の本棚から」(198…

ランキングのカラクリ

図書館の展示だったかなぁ? ランキングのカラクリ 作者:谷岡 一郎 自由国民社 Amazon でも、とあるキーワードでググったら、こんなサイトがヒットした:ランキングのカラクリ | 本の要約サイト flier(フライヤー) 何だかなぁ。 筆者の友人曰く、 今のドラマ…

ストーリーが世界を滅ぼす、など

ストーリーが世界を滅ぼす 共通語の世界史 ストーリーが世界を滅ぼす この記事経由で図書館で予約。そんなに待たずに順番回ってきた。ただ、あとが支えて*1るので、先に読んだが。まぁ、幸か不幸か延長手続きも忘れてたのがあって、この先読む順番が大幅に狂…

ヤバい神

一応新着本だったかなぁ? ヤバい神: 不都合な記事による旧約聖書入門 作者:トーマス・レーマー 新教出版社 Amazon アサヒの記事:「ヤバい神」 残された矛盾 文脈から解明 朝日新聞書評から|好書好日 本書の目的は、現代の読者が問題を感じると思われるい…

マインド・フィクサー

図書館で見かけて。副題の問いに「脳、で Final Answer?」と脊髄反射したんだが、脊髄反射で済ますのは良くないな、と思い直して読んでみることにした。 マインド・フィクサー 精神疾患の原因はどこにあるのか? 作者:アン・ハリントン 金剛出版 Amazon 書名…

原子炉解体、など

原子炉解体 最前線で働く人に聞く日本一わかりやすい5G 原子炉解体 図書館で見かけて。wikipedia:JPDRの廃炉で得た知見をまとめた書? 新装版 原子炉解体 廃炉への道 作者:石川 迪夫 講談社 Amazon 元は'93の本らしい:原子炉解体―安全な退役のために 「処理…

首都圏住みたくない街

いつだったか、何かで検索してひっかかったんだよね。:首都圏住みたくない街 - 「首都圏住みたくない街」WEBバージョン 市民の関心?も高いと見えて、市内の図書館には計6冊在庫。で、わざわざ取り寄せるのもなぁ、と思っていたら、ある日返却に行った帰り…

借りてはみたが…

読む時間なし… 誰からも好かれる NHKの話し方 作者:一般財団法人NHK放送研修センター・日本語センター KADOKAWA Amazon 文庫 操られる民主主義: デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか (草思社文庫) 作者:バートレット,ジェイミー 草思社…

「週刊文春」編集長の仕事術

この記事*1を見かけてたから、図書館で見かけて手が伸びる。まぁサッとななめ読みですけどね。 「週刊文春」編集長の仕事術 作者:新谷 学 ダイヤモンド社 Amazon wikipedia:花田紀凱氏は、週刊文春を(人を吸い寄せるという意味で)磁石のような雑誌だ、と評…

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

図書館で見かけて。 わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる 作者:Dain 技術評論社 Amazon はてブにもよく登場するわたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいるの書籍化(と言っていいのかな?)。背表紙に貼られている番号(図書館の…

そろそろ本当の忍者の話をしよう

図書館で見かけてつい手を出すが… そろそろ本当の忍者の話をしよう (最新版忍者ビジュアルガイドブック) 作者:佐藤 強志 ギャンビット Amazon ビジュアル版ゆえ良い紙使ってるので重たかった…=持ち歩くのには不向き… しかし、こんな学会あるんだ:国際忍者…

南米レストランの料理人、など

南米レストランの料理人 死んだらどうなるの? 南米レストランの料理人 要は図書館の新着本だったかなぁ? 南米レストランの料理人: 海を越えて沖縄へ 日系家族のかたいつながり 作者:漢那朝子 ボーダーインク Amazon そうそう、(要は)産経の著者インタビ…

「リベラルアーツ」思考

図書館の新着本? 「リベラルアーツ」思考 自由に、美しく生きるための教養講座 作者:阿部 博人 PHP研究所 Amazon なんか、これは大注目だったの?耳の悪い狂人としては、音楽関係はほとんどスルーだったもんで…:ジョン・バティステが語る新作『We Are』と音…

サイバ―文明論

図書館の新着本? サイバー文明論 持ち寄り経済圏のガバナンス 作者:國領 二郎 日経BP 日本経済新聞出版 Amazon 日経の記事*1:サイバー文明論 | 日経BOOKプラス まえがきをななめ読みしたぐらいだけど、予約が入ったんで… *1:むしろ出版社の記事、と呼んだ…